気になっていた『茶房 稲穂』、ちょっと遠いのでなかなか行けずにいたのですが今回kikiさんとご一緒しました。
噂には聞いてましたが畑の真ん中って場所にある、田舎の大きな日本家屋といった風情のある佇まい。
店内は岐阜から運んだという立派な木材をふんだんに使った渋いお店でした。
お店の場所は?

お店の場所は地下鉄「赤池駅」から徒歩20分ほど、田んぼの真ん中にあります。


駐車場も広いので車が便利ですね。

お迎えしてくれるのは信楽焼のたぬきさん! 老舗さんのたぬき遭遇率高いですよね。
ググってみたら”たぬきは「た(他)」「ぬき(抜く)」=「他を抜く」という意味に通じるため”なんだそうですよ。

入り口横に立派な木のオブジェ。

窓側にも木がたくさん使われていますね。
店内の雰囲気は?


店内もまたすばらしい意匠、立派な木がたくさん使われてた「和風喫茶」ですね。

木材は岐阜から運んだんだとか。

衝立もかなり立派。

お店は創業42年とおっしゃってたので1981年(昭和56年)かな。

メニュー豊富、ファミレスにも負けない品揃え! しかもお値打ちで手作りですから嬉しいですねぇ。
モーニングは10時30分まで。


シュガーポット、珍しい形。

『レモンスカッシュ』と『コーヒーフロート』。
名古屋の和風喫茶、他はこんな感じです↓
さいごに
良質な木材をふんだんに使った見どころ満載の意匠でした。
それにしても和風喫茶って名古屋でしか見たことないかも?
*2023年4月現在。
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。
店舗情報&MAP
<店舗情報>
茶房 稲穂
住所:愛知県日進市浅田町西浦13
アクセス:地下鉄鶴舞線「赤池駅」から1,005m
電話:052-802-2345
営業時間:7:00~19:00
フリーWi-Fi・電源:無
定休日:日曜・祝日
喫煙・禁煙:
座席数:
駐車場:有
食べログで口コミを見る