熱海の昭和純喫茶巡り、パインツリーでお昼を食べた後は田園とくろんぼへ。
大通りから少し入った路地にある喫茶店、入口はさほど広くなくシンプルですが店内の意匠が豪華な喫茶店です。
お店の場所は?


お店の場所はメイン通りを少し離れて路地にはいった静かな場所。

店頭には食品サンプル。

看板には”cafe”とあります。
店内の雰囲気は?

お店に入ると入口近くにまたショーケースが。


店内は思った以上に広く、ゆったりとしています。

目を惹くのが店内のオブジェ、”家族”を象徴しているそうですよ。

こちら、なんと生け簀になって鯉が泳いでるんです!
名古屋で生け簀があるなんて、矢場町の雀おどりしか知らないわ。

さらにこの豪華な天井。

細部まで豪華です。


窓際のレースのカーテンも素敵。
創業は1959年(昭和34年)、なんと60年超えなんですね。
当時からの凝った意匠が残るまさに昭和遺産のお店です。
メニューの種類と値段
ドリンク
- コーヒー・・450円
 - アメリカン・・450円
 - 紅茶・・450円
 - カフェオーレ・・500円
 - ウインナーコーヒー・・550円
 - ココア・・550円
 - カフェカプチーノ・・600円
 - 炭火焼コーヒー・・500円
 - ミルク・・450円
 - ジンジャーエール・・500円
 - ソーダ水・・500円
 - コカ・コーラ・・500円
 - ブルーハワイ・・500円
 - オレンジスカッシュ・・650円
 - カルピス・・650円
 - レモンスカッシュ・・650円
 - オレンジジュース・・650円
 - バナナジュース・・650円
 - ストロベリージュース・・650円
 - ミックスジュース・・700円
 - コーヒーフロート・・680円
 - オレンジフロート・・680円
 - クリームソーダ・・680円
 - 抹茶フロート・・700円
 - ミルクセーキ・・700円
 - コンソメスープ・・500円
 - コーンスープ・・500円
 - おしる粉・・650円
 - ビール・・650円
 - 日本酒・・650円
 - ジンフィズ・・650円
 
フード
- エビピラフ・・1,000円
 - カニピラフ・・1,000円
 - ピラフ・・780円
 - カレーライス・・780円
 - ミートドリア・・800円
 - ナポリタン・・780円
 - ミートソース・・780円
 - カルボナーラ・・780円
 - ボンゴレビアンコ・・780円
 - からし明太子・・780円
 - ヤキソバ・・780円
 - ハンバーグライス・・1,100円
 - ハムエッグライス・・980円
 - ライス・・200円
 - コンビネーションサラダ・・650円
 - ツナサラダ・・750円
 - ハムサラダ・・750円
 
ブレッド
- トースト・・350円
 - ジャムトースト・・380円
 - ジャムバタートースト・・400円
 - ホットドッグ・・650円
 - ハムトースト・・650円
 - 野菜トースト・・650円
 - チーズトースト・・650円
 - ツナトースト・・650円
 - ハムサンド・・700円
 - 野菜サンド・・700円
 - たまごサンド・・700円
 - チーズサンド・・700円
 - フルーツサンド・・750円
 - ツナサンド・・700円
 - ミックスサンド・・730円
 
セットメニュー
- サラダ&コーヒーor紅茶セット・・各980円
ナポリタン
ミートソース
カルボナーラ
カレーライス
ピラフ - コーヒーor紅茶セット・・980円
焼きそば 
モーニング(~11時)
- Aコース・・700円
(トースト&サラダ) - Bコース・・850円
(ホットドッグ&サラダ) - セットドリンクはコーヒーor紅茶
 
ウインナーコーヒー


おすすめと書かれていた『ウインナーコーヒー』(550円)を。

マスターが今はほとんど使ってないが2階にも客席があるとおっしゃっていました。
入口横にはレジカウンターが置かれ、多くのお客を捌いていたんでしょうね。
さいごに
モーニングあり、フードやスイーツも豊富な純喫茶でした。
*2022年12月撮影
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。
店舗情報&MMAP
<店舗情報>
喫茶 田園
住所:静岡県熱海市渚町12-5
アクセス:JR来宮駅より下って徒歩15分ほど
電話:0557-81-5452
営業時間:9:00~16:00
フリーWi-Fi・電源:
定休日:木曜日
喫煙・禁煙:
座席数:
駐車場:
食べログで口コミを見る

