大阪

大阪市(北東部)

大坂『白泉堂』昭和の空間が広がる純喫茶、いか焼きも食べられる?

大坂純喫茶巡り、やっと行けた城東商店街『白泉堂(はくせんどう)』。カオスなお店も子どもの頃に通った駄菓子屋のごとく、さらに奥の喫茶店には昭和の空間がそのまま広がっていました!売店の様子はこちら↓
大阪市(北東部)

大坂『白泉堂』昭和のまんま、商店街の懐かしい昭和駄菓子屋さん

ずっと行きたいと思っていた、大坂・城東商店街『白泉堂(はくせんどう)』へ。昭和レトロの聖地と言えるくらいの昭和感いっぱいのお店、実際に伺うと期待以上に昭和感たっぷりの胸キュンのお店でした!
大阪市(キタ)

大阪『北浜レトロ』明治時代のイギリス様式「北浜レトロビルヂング」で楽しむティータイム

大坂でチョコレート検定テイスティングテスト受験後にYC梅田へ、その後は大坂公会堂や大阪府立中之島図書館を見学に向かいました。が、いきなり冷え込んだ上に小雨まで降り始めて体調を崩し、「北浜レトロ」でゆっくり休憩をしてからホテルに戻ることに。明...
大阪

大阪『YC梅田店』創業1950年、梅田の街と大阪コーヒー文化を支える純喫茶

大坂・梅田駅『YC梅田店』、駅からすぐで客足の絶えない人気店です。昭和25年(1950年)に創業者山本民造が、珈琲卸業として「山本珈琲商会」を大阪市西区北堀江に開業、1号店「YC梅田店」をオープン。新梅田食道街開業から70年超えのお店、かな...
大阪市(キタ)

大阪『スモール』すべてがかわいらしい純喫茶は珈琲300円!常連さんの差し入れの蒸かし芋

大坂レトロ旅、ノスタルジーな街のお散歩を楽しみながら『喫茶スモール』へ。 アドリアのすぐ近くです。こじんまりとしたお店で、常連さんが集うアットホームな純喫茶でした。
大阪市(ミナミ)

大阪『喫茶みさ』インテリア本の表紙を飾った純喫茶、元気なママさんがお出迎え

大坂・谷町九丁目「喫茶みさ」へ、喫茶とインテリアで紹介されたレトロ好きには知られたお店です。憧れの純喫茶、元気で気さくなママさんがお迎えしてくれました。
大阪市(キタ)

大坂『アドリア』難波のシックな純喫茶でモーニング!

大阪レトロ巡り、シックでノスタルジーあふれる純喫茶『喫茶アドリア』へ。創業43年(1978年)、瓦屋根、銅板テーブル、煉瓦、落ち着いた雰囲気はまさに老舗の貫録! とっても素敵な純喫茶でモーニングしてきましたよ。
大阪市(ミナミ)

大阪・新世界『千成屋珈琲(せんなりこーひー)』分厚い玉子サンドとスムージー!ミックスジュース発祥のお店

大阪・新世界の『千成珈琲屋(せんなりやこーひー)』、ミックスジュース発祥の名店だそうです。創業は1948年(昭和23年)、昔ながらの商店街のレトロ好きにはたまらない素敵な喫茶店、けれど出てきたのは最先端イマドキのおしゃれなジュース!たまらな...
大阪市(キタ)

大阪・天神橋『甘党喫茶 菊水』創業54年 モダンなステンドグラスのレトロ純喫茶

大阪・天神橋商店街にある『甘党喫茶 菊水』へ。創業1966年、50年超えの老舗甘味処はモーニングからランチ、和スイーツまで揃うアットホームな純喫茶。レトロモダンなステンドグラスの窓ガラスが素敵な昭和レトロお店なのでした。
大阪市(キタ)

大阪・淀屋橋『リスボン珈琲店』異国の港町を思わせるレトロ喫茶店でおしゃれなモーニング!

大阪行ったらここで絶対にモーニングすると決めてた、淀屋橋『リスボン珈琲店』へ。なんでって”リスボン”って響き素敵じゃない? しかもモーニングもシンプルなのにとってもおしゃれなのだ。足取り軽く向かったお店は期待以上に素敵、「リスボン」の名前通...

You cannot copy content of this page