伏見・丸の内

伏見・丸の内

丸の内『伊勢久』江戸時代から続く薬問屋の現役レトロビル社屋をあいたて博で見学

2024年あいたて博で以前から気になっていた大津通の近代建築ビル「伊勢久(いせきゅう)」を見学させていただきました。隣接する「愛知県庁大津橋分室」と並ぶ姿は圧巻、伊勢久は初めて扉の奥を見学させていただきましたがとても素敵でしたよ。
伏見・丸の内

丸の内『愛知県庁大津橋分室』大津通に並ぶ印象的なレトロ建築2つ見学

レトロ好きなら気になっているであろう丸の内大津通に並んだ2つの印象的なレトロ建築2棟、「愛知県庁大津橋分室(旧愛知信用組合連合会)」と「伊勢久」。こちらがあいたて博2024(あいちのたてもの博覧会)で見学コースになっていたので参加してきまし...
伏見・丸の内

伏見『ボンジュール』ミュシャを思わせる天井イラストが圧巻のレトロ喫茶店でモーニング

伏見駅近くのレトロ純喫茶「ボンジュール」へ。外観はシンプルながらお店に足を踏み入れると、ミュシャを思わせる美しい絵が天井に広がります。モーニングもメニューが豊富でお値打ち、さっそくご紹介しますね。
伏見・丸の内

サヨナラおかえり『長者町繊維街アーチ看板』レトロビルはまだまだ残ってるよ

長者町で見慣れた「長者町繊維街」の看板が来年(2024年)撤去が決まったそうです。まだ古い街並みも残る町ですが衣類を扱うお店は姿を消して、古い店舗をリノベーションしたおしゃれなカフェなどが増えています。撤去の前に写真を撮ってきました。
伏見・丸の内

丸の内『バロン』オフィス街の癒し、レトロ純喫茶はモーニングも豪華

オフィス街にひっそりと佇むレトロう純喫茶『バロン』のモーニングへ。大通りから2本入った路地とは言え、丸の内駅から3分ほどのところにこれだ広く駐車場まである喫茶店が残っていたとはちょっと驚き。蝶ネクタイのマスターがお出迎えしてくれるレトロ喫茶...
伏見・丸の内

伏見『珈琲処カラス』孤独のグルメ、あんトーストでモーニング!渋くて落ち着くレトロ喫茶店

去年の大晦日放送の「孤独のグルメ」に登場し、もはや名古屋名物といってもいいであろう老舗喫茶店「珈琲処カラス」へ。創業1972年の歴史ある純喫茶は一歩中に入るとたちまち”平成ジャンプ!”、昭和の時代にタイムスリップしてしまう素敵なお店でした。...
伏見・丸の内

丸の内『いと忠』すべてが昭和すぎるレトロ喫茶店で厚焼きたまごサンド!場所は?駐車場は?

とっておきのレトロ喫茶店『いと忠』をご紹介しちゃいましょう。場所は丸の内のオフィスの隠れ家的な喫茶店、一歩入ると昭和にタイムスリップ気がするレトロ喫茶店。新規開拓メインのわたしが何度か通ってる喫茶店の一つ、何が魅力ってよくも悪くも昭和感しか...
伏見・丸の内

伏見地下街の老舗喫茶店『伏見珈琲館』サンドイッチモーニングがお得でおいしい!

伏見の長者町繊維問屋地下街にある『伏見珈琲館』でモーニングしてきました。 昭和50年創業で44年続く喫茶店です。長者町繊維問屋地下街の開業は昭和32年、名古屋で一番古いサンロード地下街と同じだそう。こぢんまりとした喫茶店のモーニングはとって...

You cannot copy content of this page