前回に続き、豊橋の「ボン千賀」さん、入口パン売り場の奥の喫茶でクリームソーダを。
今回はパンだけと思っていたのですが、パン売り場から見える喫茶があまりにかわいすぎ、思わず寄ってしまいました。
レトロキュートが満載でキュンキュンしっぱなしなのでした。
お店の場所は?


お店の場所は駅前大通駅から1分、豊橋駅からも近いです。

横から見える「ボン・千賀」と書かれた、レースのカーテンの窓の向こうが喫茶になります。

「ボン」のロゴがかわいすぎて、店に入る前からキュンキュンします。
店内の雰囲気は?

パン売り場から見える喫茶の様子がこちら、そりゃもう引き寄せられるように入りました(笑)



昭和世代の照明、欠けずに残っているのがすごい。

カウンターに並ぶチェアもすてきなのですが、、、。

こちらの椅子、コロンとした形がめちゃかわいい!

もう一度言う、めちゃくちゃかわいい。

メニューの種類と値段

- コーヒー・・390円
- 紅茶・・390円
- ミルク・・390円
- オレンジジュース・・390円
- コーラ・・390円
- ソーダ・・390円
- カフェオレ・・490円
- ココア・・490円
- レモンスカッシュ・・490円
- クリームソーダ・・490円
- アイスクリーム・・490円
- トマトジュース・・440円
- ビール・・698円
- トースト
1枚・・130円
2枚・・200円
パン売り場のパンもこちらでいただけるようです。
ビールがあって意外に思いましたが、後でその理由がわかりました。
*2021年12月現在のメニュー
クリームソーダ

『クリームソーダ』(490円)を。

お豆がついてきます。
モーニングには菓子パン1つつくみたいですよ。

カウンター横には階段があり、お店の方に伺うと20年ほど前までは上でおじいちゃんたちが囲碁を指していたそうです。
それでメニューにビールがあるんですねぇ。
ボン千賀の創業は大正元年(1912年)、今年でなんと110年!喫茶コーナーは喫茶店が流行り出した80年代にオープンしたそうです。
懐かしきこの空間、このままでいて欲しいですね。

パン売り場も素敵なのです。
さいごに
期待以上に素敵な雰囲気でスタッフさんもとっても親切でした。豊橋に行ったらまた是非伺いたいです。
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。
店舗情報&MAP
<店舗情報>
ボン千賀
住所:愛知県豊橋市駅前大通り1-28(google mapで見る)
アクセス:豊橋鉄道「駅前大通駅」から1分
電話:0532-53-5161
営業時間:10:00~21:00
定休日:第2・4・5日曜日
喫煙・禁煙:
座席数:
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る