2021年レトロ巡り、再開開発が迫る有楽町と新橋を回ってみました。
最後に是非とも見ておきたかった「ニューしんばしビル」、1971年(昭和46年)竣工の有名なレトロビル、人気純喫茶「COFFEEフジ」と「カトレア」が入っています。
まずは「COFFEEフジ」をご紹介。
お店の場所は?
新橋駅すぐのニュー新橋ビル、サラリーマンの聖地と呼ばれる雑居ビル。
戦後始まったヤミ市の露店が再開発でこのビルに集約されたというビル、外観から壁のタイルから細かなところまで意匠がすばらしいのですが、長くなるのでここでは割愛。
昭和感漂うエスカレーターで地下1階に降りたところにあるのが『コーヒー フジ』、外観から胸キュンですね。
ショーケースの食品サンプル。
オリジナルコーヒーカップはミニチュアカップ付きで購入可、ミニチュアはわたしも持ってるよ~。
店内の雰囲気は?
店内はほぼ満席、天井を撮ってみました(笑)レトロフィーチャーっぽい。
入り口にロゴ入りのウチワが置かれていたので記念にいただいてきました。
壁には雪と雲を被った富士山の絵。
メニューの種類と値段
おすすめメニュー
- ホットドッグセット・・750円
- ケーキセット・・800円
- 富士宮焼きそばセット・・850円
- 壺焼きホットケーキセット・・750円
- ホットサンドセット・・950円
電子タバコ可、喫煙可、Wi-Fi完備、コンセントあり、ICカード払いOK、QR決済OK。
老舗ですが先行ってますね~。
ホットドッグセット
『ホットドッグセット』(750円)、サラダ付き。
色合い、厚み、形、すてきなカップ&ソーサー。
ホットドッグの玉子は薄焼きにしてクルクルっと巻いてあるの、ソーセージはジューシーでした。
壁には新しめのコンセントとUSB、レトロだけどQR決済できたり最新。
ブルーのプリント柄って珍しいよね。
富士山ブルーがテーマカラーなのか。
さいごに
来年には解体予定のニュー新橋ビル、寂しすぎる。 今度東京行く時には違う景色になっているんだろうな。
翌日レトロの達人、ゆるゆる自然食Lifeの管理人winさんに新橋のレトロビルの見どころをご案内いただきました。感謝です!
ニュー新橋ビルのタイルやら壁のすてきな意匠もいつかご紹介できればいいなぁ。
*2021年11月撮影
店舗情報&MAP
フジ(Fuji)
住所:東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F(google mapで見る)
アクセス:JR山手線・京浜東北線【新橋駅】烏森口/日比谷口 徒歩1分/東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩3分/都営地下鉄浅草線【新橋駅】徒歩4分
電話:03-3580-8381
営業時間:[月~金]9:00~22:00[土]9:00~18:00
定休日:日曜・祝日
喫煙・禁煙:分煙(加熱式たばこ限定)
座席数:80席
駐車場:有(ビル共用:有料200台)
食べログで口コミを見る