★名古屋グルメブログ おいしいなごや★

三宮『クラブ月世界』バブルの煌びやかな栄華の残り香を味わえる空間

神戸レトロ巡り、神戸モダン建築祭のチケットで『クラブ月世界』を見学です。

竣工は1980年(昭和55年)、三宮の繁華街にあるクラブで最盛期にはこのエリアは華やかなお店がひしめきあっていたんだろうな、という通りでした。

建物情報&MAP

名称クラブ月世界
竣工1980年
設計不明
見学クラブ
その他神戸モダン建築祭

1969(昭和44)年、三宮随一の繁華街・東門街でキャバレーとしてオープンした「クラブ月世界」。70年代の華やかなりし昭和レトロの雰囲気を今に伝える大人の社交場は、今なお現役。様々なエンターテインメントを提供するライブイベントホールとして、神戸の艶やかな夜を演出しています。

神戸モダン建築祭参照

アクセスは?

各線「三宮」駅から徒歩5分、大通りから入った路地で両側に飲み屋さんがひしめき合っているような通りです。

1980年(昭和55年)オープン、まだバブルの前ですね。

煌びやかな照明に照らされた華やかなステージ、現在はライブホールとして活躍しているようです。

流れる様なネオン、壁はガラス張りになっており奥行きが広く見えます。

ボックスシート、足元が狭い(笑)。

ぐるりとステージを取り囲むような2階席。

赤井カーペットの階段を上がって2階へ。

2階席から見下ろしたステージ、最盛期にはどんな舞台が繰り広げられてたんでしょうね。

照明も円形でまとめられてる感じ。

大阪グランドサロン十三も楽しかった↓

イケフェスも楽しいよ↓

さいごに

三宮の繁華街のクラブ、バブル時代はさぞや華やかだったんでしょうね! 形を変えても建物が残っているのが嬉しい。

*2024年11月撮影

※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。

施設情報

<施設情報>
クラブ月世界

住所:神戸市中央区下山手通1-3-8

アクセス:各線「三宮」駅から徒歩5分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You cannot copy content of this page