★名古屋グルメブログ おいしいなごや★

神戸『にしむら珈琲店中山手本店』モーニングは行列ドイツのロッジ風喫茶店

神戸レトロ巡り、最終日は『神戸にしむら珈琲店 中山手本店』でモーニング。

モーニングが人気でケーキもいただける、神戸のイノダコーヒーって感じかな。

アクセスは?

お邪魔したのは『にしむら珈琲店 中山手本店』、神戸や大阪・梅田など8店舗、姉妹店が1店舗、焙煎工場が1店舗あるようです。

創業は1948年、本店敷地でテーブル3つだけの小さなお店から始まったそうです。戦後に貴重な珈琲豆を提供し、ストレートコーヒーがメニューに登場したのもにしむら珈琲がはじめだったとか。

阪神大震災では各店舗も被害を受けたものの、御影店では地震後5月には営業を再開。 再オープン当初は無料でコーヒーをふるまったんだとか。

本店現在の店舗は2005年から2006年にかけて建て替えられたものだそうで異人館の街にふさわしいおしゃれな建物ですね。

開店前から行列

この日は土曜日で8時オープンの20分ほど前に到着しましたがすでに行列ができており、オープン8時までには多くの人が並んでいました。

店内は広くレトロな雰囲気。

店内にケーキのショーケースもあり、ケーキを見て選べたりテイクアウトができるようです。

大人気モーニング

  • フルーツセット・・1,000円
  • サラダセット・・1,000円

フルーツセット

『フルーツセット』(1,000円)、ベーコンとベジタブルのオープントースト、カクテルフルーツがついてきます。

これは人気なのも納得ですね。

現在は1,100円になったみたいです2025年7月現在

ケーキ

  • バラチンケシュニッテン・・730円
  • 焼き栗と洋梨のタルト・・630円
  • ミルヒラームシュニッテン・・730円
  • オペラ・・730円

名前からしてドイツ菓子っぽいですね。

オペラ

この日はモダン建築祭で建物を時間を許す限り回る予定だったので、朝しっかり食べておこうとケーキも追加。

『オペラ』(730円)を注文しました。

おトイレのドアがかわいい。

トイレもおしゃれでした。

さいごに

モーニングはおいしかったのだけど建物が思ったよりも新しくちょっと残念、次の神戸行きには「北野坂にしむら珈琲店」へ行こうと思います。下調べ不足でしたね。

2024年11月現在

※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。

店舗情報&MAP

<店舗情報>
神戸にしむら珈琲店 中山手本店
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-26-3
アクセス:JR神戸線「三宮駅」、阪急神戸本線「三ノ宮駅」より徒歩約10分
電話:078-221-1872
営業時間:08:30~23:00
定休日:毎月最終の月曜日
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:164席
駐車場:無
食べログで口コミを見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You cannot copy content of this page