高岳の『山路(やまみち)』へ。 こちらのお店も大竹敏之氏の名古屋の喫茶店で知り、行ってみたいと思ってました。
高岳はボンボン、ソロモン、オランダ館本店、ロアール、喫茶 新、などなど昭和喫茶店がかなり多く存在しいる魅力のエリアなのです。
山路は昭和36年に創業、来年で60年の重鎮! さっそくレポしちゃいましょう。
お店の場所は?
お店の場所は地下鉄東山線 新栄駅から徒歩5分、桜通線 高岳駅から徒歩8分ほど。 通りから入った路地にあります。
お店は階段を上がった2階、階段横から入ったところに駐車場が1台あります。
店内の雰囲気は?
入り口横には通りに面した窓際席。
メニューの種類と値段
ランチは焼きそば、焼うどん、カレーなどが750円でコーヒー付き!
ランチタイムには近隣のオフィスワーカーで賑わうんでしょうね。
この日はちょうどランチタイムが終わる頃でしたが、ネクタイ姿の男性が数人いらっしゃいました。
食事がおいしい昭和喫茶店の必須アイテム。
ミニドッグロール コーヒー付き 550円税込
トーストしたふかふかロールパンに炒めたキャベツと赤ウインナー、ペロリと完食!
コーヒーも濃すぎずサッパリと、おいしいです。
キッチンからはフライパンのジュージューというおいしそうな音、きっとどの料理を頼んでもおいしいんだろうな。
なんと無料Wi-Fiも!
さいごに
大通から入ったそのまた路地の静かな店ですが、「軽食・喫茶」とある通りマスターが腕を振るう料理がおいしい。
渋いお店がまた素敵、食事も楽しめる昭和な喫茶店でした。
店舗情報&MAP
軽食・喫茶 山路 (ヤマミチ)
住所:愛知県名古屋市東区東桜2-15-13(google mapで見る)
アクセス:地下鉄東山線新栄駅徒歩5分高岳駅から321m
電話:052-931-8080
営業時間:8:00~18:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:
駐車場:1台(地下)
食べログで口コミを見る
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。