鶴舞駅(JR中央線・地下鉄鶴舞線)

大須・金山・鶴舞(モーニング)

鶴舞『LMSエルムスコーヒー』2時までモーニングがコスパよし居心地よし!珈琲も本格派

「鶴舞に居心地のよくてモーニングに色々とついてくるカフェ見つけたよ~。」と聞いて行ってきました。あの辺りにカフェあったっけ?と思ったら2年くらい前にオープンしたようで、カフェというよりコーヒー専門店でシングルオリジン豆を取り揃えている本格派...
新栄(パン屋)

新栄『VOLLONヴォロン』おしゃれなベーカリー&ビストロで贅沢モーニング

気になっていた新栄のベーカリー&ビストロ『VOLLON(ヴォロン)』でモーニングしてきました。とってもおしゃれな店内で贅沢気分のモーニングタイムを楽しめましたよ。
大須・金山・鶴舞(モーニング)

鶴舞『モーント』自家焙煎コーヒーとスーリープーの食パン、床屋をリノベした喫茶店

鶴舞の自家焙煎コーヒーのお店「モーント(mond)」へ。お店のご近所「スーリープー(suripu)」の食パンが食べられるカフェとしても知られている人気店でずっと気になってたお店。よく顔をだしている喫茶店「こぐま堂」でモーントのおしゃべり担当...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

鶴舞公園「肉のスギモト」肉専門店お値打ちランチ!ツルマガーデンSD FOOD MARCHEメニュー

鶴舞公園ツルマガーデンareaDにオープンした「SD FOOD MARCHE(SDフードマルシェ)」、肉のスギモトの新業態店です。お肉はもちろんSDマーケットで新鮮野菜やフルーツが購入でき、隣接駐車場もあるので日頃の買い物にも重宝しますよ。...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

鶴舞公園『蕎麦切り山人』厳選素材を使い酒にもこだわる蕎麦屋でランチ、メニューや雰囲気など

鶴舞公園内「ツルマガーデン」にオープンした『蕎麦切り山人(サント)』、厳選した素材を使ったこだわりのお蕎麦屋さんです。しなやかな食感の二八蕎麦は国産素材を使い、鴨南蛮の鴨や天ぷらに使用しる菜種油も産地からこだわっているそうですよ。食材だけで...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

鶴舞公園『FOODLAB.358』フードコートのテナントや各店舗メニューまとめ

鶴舞公園内「ツルマガーデン」にオープンした『FOODLAB.358 鶴舞PARK(フードラボサンゴーハチ)』。ピザ、韓国チキン、ステーキなど8つの飲食店が集まるフードコート、ホールの一つのテーブルで様々な料理を食べられる楽しいお店ですね。ど...
ケーキ・焼き菓子

鶴舞公園『宝石のようなフルーツタルトtartotte』季節の果実いっぱいのかき氷も!メニューまとめ

鶴舞公園内「ツルマガーデン」にオープンした『宝石のようなフルーツタルトtartotte(タルトット)』。名古屋、四日市、一宮、静岡、8月には大府にもオープンするそうです。フルーツを贅沢に使ったタルト、購入時のパフォーマンスも人気みたいですよ...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

鶴舞公園『自然やポチャ』韓国立ち飲み屋台で本格韓国フードを楽しめちゃう!テイクアウトも充実

鶴舞公園内「ツルマガーデン」にオープンした「自然やポチャ」、韓国立ち飲み屋台風のカフェで韓国フードを楽しめますよ。定番韓国フードのチヂミやビビンバはもちろん、韓国チキンやホットクなどテイクアウトでも手軽に楽しめるのが嬉しい。豊富なメニューを...
大須・金山・鶴舞(モーニング)

鶴舞公園『PRONTOプロント』早朝7時からモーニング!昼カフェ夜サカバの便利カフェ

リニューアルした鶴舞公園、商業施設「ツルマガーデン」がオープンして園内が一気に賑わいましたね。朝から出掛けたのでモーニングで利用、鶴舞公園内でモーニングメニューがあるのはこちらPRONTとTripot cafe the PARK Tsuru...
大須・金山・鶴舞(パン屋)

鶴舞公園『いちごぱん』苺がテーマ!アマンダが手掛けるスイーツ感覚のパン屋メニューやお味、定休日まとめ

鶴舞公園内に5月オープンしたツルマガーデン、話題になっている「スイーツギャラリーアマンダ」が手掛けるパン屋さん「いちごぱん」に伺いました。いちごをテーマにした乙女心をくすぐるキュートなパンたち、スイーツのお店が手掛けるだけに「まさにスイーツ...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

『中村屋惣菜製作所』京都パンフェス売上No1のビーフカツサンドとコロッケが買えるよ!

京都嵐山「中村屋」プロデュースする中村屋惣菜製作所が、鶴舞公園ツルマガーデンにオープンしました。パンの激戦区と言われる京都のパンフェスティバルで3年連続売上1位「噂の中村んビーフカツサンド」やコロッケなどが買えますよ。その場で熱々コロッケに...