中区

大須・金山・鶴舞(ランチ)

【閉店】大須・回転小火鍋『NANIナニ』お一人様鍋で具材もスープもアレンジ自由!食べ放題も!

名古屋・大須に回転寿司ならぬ”回転鍋”のお店「NANI 回転小火鍋 (ナニ)」がオープンしたらしいと噂を聞き、さっそく行ってきました!思ったよりも広い店内にはグルグルとお寿司でなく鍋の具が!テーブルでは一人ずつ鍋が用意され、好きなスープを豊...
スイーツ

【閉店】名古屋・栄『ノナラパール』もっちり大粒の生タピオカ!メニューは?お味は?場所は?空いてる時間は?

原宿で話題の生タピオカ専門店『ナノラパール』が、いよいよ名古屋にオープンしました!初日から長蛇の列で整理券が配られたほどの人気なんだそう。さっそくメニューや値段、混雑ぶり、場所をチェックしてきたのでレポしちゃいますね!
チョコレート

【移転】久屋大通『ショコラトリータカス』大人贅沢チョコレートパフェがゴージャス!

今年6月で4周年を迎える「ショコラトリー タカス」、世界最大のショコラの祭典「サロン・デュ・ショコラ」で2018年に金賞を受賞した名古屋が誇るショコラトリー。ぜひ行ってみたいと思いつつ、高級感のある店構えにちょっと近寄りがたい感じだったので...
ケーキ・焼き菓子

東別院「ロンネフェルトティーブティック名古屋」で【シャンドゥリエ】のケーキ

以前から気になっていた、名古屋市中区・東別院にある「ロンネフェルトティーブティック」。最近、西区円頓寺にあるフランス菓子の名店「シャンドゥリエ」のケーキを始めたとの嬉しい情報を耳にしました!おいしい紅茶と極上ケーキとは贅沢にもほどがある!っ...
栄・矢場町(ランチ)

名古屋・栄地下でお粥ごはん!『粥餐庁 (カユサンチン)』はメニュー豊富でほっこりおいしい

名古屋のサカエチカ・森の地下街にあるお粥専門店『粥餐庁 (カユサンチン)』へ行ってきました!お粥だけでなく麺類も揃っており、セットメニューも豊富で楽しめます。お粥も麺も、あったまりたい冬はもちろん、食欲のない夏にも嬉しいほっこりとやさしい味...
ケーキ・焼き菓子

久屋大通『ラヴニュー デ シャンゼリゼ』の旬フルーツタルトとパフェ!メニューは?カフェは?

久屋大通りに面した「ラヴニュー デ シャンゼリゼ (L'Avenue des Champs-Elysees)」、ショコラトリータカス姉妹店のタルト専門店です。2018年10月にオープンしたル プレジール ジュパン久屋大通店と同じビル1Fの、...
伏見・丸の内(モーニング)

【閉店】『Unirウニール』名古屋・伏見に!京都発スペシャリティーコーヒー専門店ロースター!メニューは?おすすめは?

京都生まれのスペシャリティー専門ロースター「Unir(ウニール)」が東海初上陸!名古屋・伏見「ホテルアンドルームス名古屋伏見」1Fに4月25日(木)オープンしました!焙煎だけではなくコーヒー豆が栽培される農園まで足を運び、生豆の管理と選別、...
栄・矢場町(モーニング)

名古屋・栄『長靴と猫』猫好きでなくとも迷い込みたい!喧騒を離れた地下隠れ家カフェ

栄のど真ん中にひっそりと佇む大人の隠れ家カフェ「長靴と猫」でモーニング。地下に降りると街中の喧騒から離れ、猫好きでなくとも迷い込みたくなる静かで夢のある異次元空間が広がります。上質な豆から丁寧に淹れるコーヒーとモーニング、誰にも教えたくない...
伏見・丸の内(パン屋)

【閉店】高級食パン『銀座に志かわ』 名古屋・伏見にオープン!当日販売は?種類は?値段は?予約は?

東京・銀座で行列人気の食パン専門店『銀座に志かわ』がいよいよ名古屋に上陸!(いしかわじゃないよ、にしかわだよ!)フルールドゥリュスク、乃が美、い志かわが立ち並ぶ食パン専門店の激戦区、名古屋・伏見に4月19日(金)にオープンします。東京発の高...
栄・矢場町(ランチ)

フォトジェニック本格飲茶が人気!『世界のやむちゃん』安くてうまいランチのメニューは?値段は?!

世界の山ちゃんの新業態「世界のやむちゃん」、”ぐっさん家”でぐっさんが食べてるのを見て思わず行ってきちゃいました(笑)手際よく目の前にササっと出てくる彩り豊かな飲茶、蓋を開けると立ち上る湯気の中に現れる点心たち。真っ赤な提灯シャンデリアのオ...
ケーキ・焼き菓子

『キュームタルト』西大須交差点近くに移転オープン!タルトの種類は?おすすめは?場所は?

大須で人気のタルト専門店「キュームタルト」が、4月1日(月)に移転オープンしました!場所はすぐ近くの西大須交差点すぐのところ、間口は変わりませんが奥に広くなったようでキッチンがチラリと見えます。さっそく入ってみましたが、店頭のタルトの種類も...