中区

スイーツ

大須『キャラメリーズ』素材にこだわるキャラメル専門店の手作りスイーツ!場所は?メニューは?

大須を歩いていたら新しいお店を発見! 『 Caramerries(キャラメリーズ)』、GW明けにオープンしたキャラメルスイーツ専門店だそうです。さっそくおすすめのパフェを購入、生クリームやシフォンケーキなどすべて手作りしてるそうでやさしいお...
チョコレート

ゴディバ 限定サブレ『黒ごま&ホワイトチョコ』&限定ショコリキサー『極上 宇治抹茶』

母の日に次女子からもらったゴディバのサブレショコラ、限定フレーバー「黒ごま&ホワイトチョコレート」がとってもおいしかったのでご紹介!一緒に名古屋・栄のショップに行ったついでショコリキサーの限定「極上 宇治抹茶」もいただいて、とってもリッチな...
チョコレート

量売りチョコ『レオニダス』名古屋に3店舗!ベルギーご用達チョコのおすすめは?駐車場など

チョコの本場ベルギー王国御用達ブランド『レオニダス(Leonidas)』、名古屋では「本山」「藤が丘」「大須」と3店舗を展開しています。王室御用達ブランドと構えてしまいますが、実はとってもリーズナブル! しかも量り売りなので好きなチョコを好...
スイーツ

ジェラード登場『ソロピッツァ ナポレターナ』350円で驚きのミニマムサイズ!

大須名物『ソロピッツァ ナポレターナ』にジェラードが登場したよ。さっそく330円シングルサイズをテイクアウトしたら、出てきたのが驚きのミニマムサイズ!ピッツアの神コスパに比べ、あまりにも高すぎてこれはもう笑うしかないレベルってことでレポしち...
テイクアウト

大須『ソロピッツァ ナポレターナ』世界一のビザをテイクアウト!今ならピザがお値打ちプライスだよ!

ミシュランのビブグルマンにも認定された、大須の『ソロピッツァ ナポレターナ』。土日にはオープンすぐから行列ができる人気店ですが、新型コロナによる緊急事態宣言で大須は人もまばらですが、『コロナ対抗規格』開催中!おいしいピッツアがお安くテイクア...

丸の内『美濃忠』江戸時代から続く「上り羊羹」上品にとろける唯一無二の味わい!販売はGWまで

名古屋で安政元年から160年以上続く『美濃忠』、駿河の国より初代徳川尾張藩主徳川義直に同道した「桔梗屋」江戸時代から続く和菓子処「桔梗屋」の伝統を受け継いでいます。看板商品は『上り羊羹(あがりようかん)』と春限定『初がつを』、今回は水ようか...
和菓子

美濃忠本店 『初かつを』春限定ピンクの上品な蒸し羊羹、お味、賞味期限など

中区丸の内に創業安政元年(1854年)から本店を構える『美濃忠』、江戸時代から続く桔梗屋を受け継ぐ老舗の和菓子処です。今回ご紹介するのは春限定羹『初がつを』、初鰹を模した春らしい淡いピンク色の和菓子。ういろうよりもなめらかで上品な口当たり、...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

ぐっさん家・鶴舞『カリーみよし』スパイスカレーがテイクアウトをスタート!

鶴舞の人気スパイスカレー屋『カリーみよし』が、テイクアウトを始めたと聞いてさっそく行ってきました!ちょうど先週「ぐっさん家」でも紹介された影響か、1時過ぎでわたしはなんとか買えましたが、カレーは完売になってましたよ。*ぐっさん家の後忙しいら...
ティースタンド

妙香園ティーストア栄にOPEN!老舗茶舗のテイクアウトドリンク専門店

名古屋の老舗茶舗「妙香園(みょうこうえん)」が手掛けるテイクアウトドリンク専門店『MYOKOUEN TEA STORE(ミョウコウエンティーストア)』がサカエチカに4月1日オープン!自慢のほうじ茶、お抹茶を使ったドリンクやオリジナルの焼菓子...
栄・矢場町(ランチ)

A5黒毛和牛焼肉ランチ1,650円~『陽山道(やんさんどう)』お一人様OK!メニューは?

名古屋パルコ7Fレストランフロアがリニューアル。東京上野で操業60年の老舗焼肉店「陽山道(やんさんどう)」がオープンしたので行ってきました!ブランド牛A5ランクの黒毛和牛のカルビが、ランチなら1,650円~とお値打ち価格!窓際の明るい店内で...
大須・金山・鶴舞(パン屋)

『ねこねこチーズケーキ』金山アスナルOPEN!キュートなだけじゃない本格派!

アスナル金山に『ねこねこチーズケーキ』がオープン、系列店バゲット ラビット (baguette rabbit)に併設店です。かわいらしいネコの形のチーズケーキやバスチー風のミニチーズケーキなど種類も豊富ですよ。以前はバゲラビカンパーニュ跡で...