覚王山駅(地下鉄東山線)

千種・今池・池下(パン屋)

千種『パンヤギュウ』濃厚卵のクリームパンは無添加でほぼスイーツなおいしさ

覚王山と本山の真ん中くらいにあるパン屋さん『パンヤギュウ』、以前から気になっていた大人気の「濃厚卵のクリームパンをゲット。手のひらでずっしり重いクリームパンには元パティシエールの奥様が作るカスタードクリームがぎっしりと。他にもおいしそうなパ...
ケーキ・焼き菓子

2023『おかしな大地』栗一筋覚王山プレミアムスタート!定番とどこが違うの?カフェの雰囲気は?

9月15日にオープンした、恵那川上屋の新業態店『おかしな大地 from farm to spoon 覚王山店』へ。お目当てはもちろんここの店舗だけでしか味わえない『栗一筋覚王山 プレミアム』!はりきって開店30分前には並びましたがオープン1...
覚王山・本山・東山公園(モーニング)

覚王山『メゾン デュ フロマージュ』ピッツア&ドリンクで500円!チーズ専門店のモーニングがお得でおいしい

覚王山駅からすぐのチーズ専門店『メゾンデュフロマージュ (Maison du fromage)』、前に通りかかった時にモーニングの看板を見つけて気になってたんですよね。なんとマルガリータピッツアがドリンク付きでワンコイン500円! しかもチ...
スイーツ

恵那川上屋覚王山『おかしな大地』限定栗一筋プレミアムも!カフェ併設の栗専門店

恵那川上屋の新業態店『おかしな大地 from farm to spoon 覚王山店』が9月15日(木)オープン。名古屋では星が丘店に続く2店舗目、カフェ併設で栗の季節には店舗限定「栗一筋」楽しめますよ!オープン日にさっそく行ってきたのでレポ...
スイーツ

『ココトモファーム』グルテンフリーのバウムクーヘンのお店、覚王山にOPEN!

山城下町で話題のバウムクーヘンのお店『ココトモファーム』、犬山城下町で! バーになったワンハンドスイーツのバウムクーヘン、SNSでも見たことがあるんじゃないでしょうか。犬山の米農家がつくった生米粉を使用したグルテンフリーのバウムクーヘン専門...
和菓子

手づくりおはぎ『ぐらんま』覚王山OPEN!どんなおはぎがあるの?予約の仕方や駐車場など

覚王山におしゃれな手作りおはぎの専門店がオープンしたと聞き、さっそく予約して伺いました!場所は覚王山駅からすぐ、手土産にぴったりの彩りもかわいらしいおはぎですよ。さっそくレポ。
覚王山・本山・東山公園(モーニング)

覚王山『ZARAME ザラメ』モーニングがリニューアルしてた!京都 猿田彦珈琲もおすすめ!

覚王山『ZARAME NAGOYA(ザラメ ナゴヤ)』へ、モーニングメニューがリニューアルしてました!今回足を運んだのは、京都ZARAMEの猿田彦珈琲ブレンドがお目当て。 名古屋でも飲めるようになったそう。これは嬉しいサプライズ、さっそくお...
覚王山・本山・東山公園(パン屋)

【閉店】高級食パン専門店『乃が美(のがみ)』栄店に続き覚王山店OPEN!予約はできる?場所は?

高級食パンの最大手にして火付け役『乃が美』が、名古屋2号店が11月27日(水)11時に覚王山にオープンしました!食パンブームで予約の電話が何度かけても繋がらない「電話渋滞」もこれで解消となるでしょうか?さっそく電話で予約をして食パンをゲット...
覚王山・本山・東山公園(モーニング)

【閉業】『ベースコーヒー』覚王山に!焼きたてクロワッサンでモーニング、手作りランチも人気!

一宮の自家焙煎コーヒー人気店『BACE CAFFEE(ベースコーヒー)』2号店が覚王山にオープンしました!ルワンダのコーヒー農園まで足を延ばし良質な珈琲豆を厳選、焙煎してから2週間以内のフレッシュなコーヒーを提供しています。おいしいコーヒー...
伏見・丸の内(パン屋)

【閉店】い志かわ『だし巻き玉子サンド』高級食パン×「つきぢ松露」コラボ!甘くてふわふわが贅沢!予約はできる?

前から気になっていた、高級食パン専門店『い志かわ』で人気の「だし巻き玉子サンド」をランチにゲット!伊勢神宮にも奉納した食パンと、築地で大人気「つきぢ松露」コラボのだし巻き玉子サンド!  おいしくない訳ですよね。甘めの厚焼きたまごをふわふわの...
ケーキ・焼き菓子

覚王山の大人カフェ『パピトンpapiton』丁寧に作られたケーキがおいしい!

日泰寺近くの焼菓子屋さん「パピトン(patiton)」へ行ってきました。覚王山に行って前を通るたびに気になっていたんですよね。参道から一歩入った静かな場所、緑に囲まれた石畳を入口まですすみ、通りからは店内がまったく見えないという隠れ家カフェ...