名古屋昭和純喫茶を巡る旅 第2弾は、地下鉄東山線中村日赤駅から中村公園駅を歩きました。
中村日赤駅を降りてくらうん、まりも、その他10店舗ほどお店の前だけ通って最後に「チェリー」へ。
古い商店街を通りながらの、今回も楽しいお散歩旅でした。
お店の場所は?
お店の場所は地下鉄中村公園駅から豊國参道を歩いて6分ほど、神社の前にあります。
お店の隣には20代以上の広い駐車場があり、車でのアクセスも便利!
これだけ大きな食品サンプルのショーケースは初めて見たかも。
メニューもファミリー向け、1960年創業のカトレヤ的な昭和世代のファミレスですね。
店内の雰囲気
仕切りも多く、天井いっぱいのライト。 オープン当時はかなりこじゃれたお店だったんでしょう。
プリンアラモード 800円税込
フルーツもおいしい。
少し前までは食後に「こぶ茶」が出たようですがサービス終了になったと張り紙がしてありました。
モーニングもあり
早朝6時半から営業しており、9時半まではモーニングで厚切りトーストが半分ついてきます。
メニューの種類と値段
夏は氷、冬はホットケーキが食べらるそうです。
さらにはカレー、ピラフはもちろん、カキフライやグラタンまで揃っています!
お昼すぎくらいに入り、ほとんどの方がお昼ご飯を食べてました。
わたしも近場だったらファミレスよりもこっちの方がいいなぁ~。
名古屋の昭和純喫茶を歩いて巡るお散歩旅をしています↓
昭和純喫茶を巡る旅
さいごに
昭和の香りがぷんぷんと、子どもの頃にスパゲッティーがおいしいこんなお店あったなぁ。
桜山のチェリーも同じ名前で同じような雰囲気ですが関係ないのかしら。
店舗情報&MAP
チェリー
住所:愛知県名古屋市中村区中村町6-33(google mapで見る)
アクセス:地下鉄東山線中村公園駅徒歩6分、豊國神社前
電話:052-411-4889
営業時間:6:30~18:00
定休日:金曜日
喫煙・分煙
座席数:
駐車場:有(店舗横)
食べログで口コミを見る
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。