スイーツ

チョコレート

「アムールデュショコラ2022」など、バレンタイン購入品ご紹介レポ!

バレンタインにアムールデュショコラ、サロンデュショコラオンライン、ショコラプロムナードなどで購入したスウィーツたち、備忘録として記録していきます。今年はアムールデュショコラに5回、ショコラプロムナードに3回顔をだしてきました。今年はド定番「...
チョコレート

アムール2022『ミッシェルブラン』日本上陸15周年の充実ラインナップ!限定ショコラシューも

2022で日本上陸15周年を迎える『ミッシェルブラン(Michel Belin)』。今年は充実のラインナップです。パティスリーサダハルアオキパリとコラボした「カヌレ」や、会場限定スウィーツ「シューショコラクリーム」、魅惑のスウィーツが盛り沢...
チョコレート

プレスバターサンド『MAROU』が贅沢!新商品フラボワーズも!アムール名古屋9F要チェック

名古屋駅ジェイアール名古屋タカシマヤで開催中のアムールデュショコラ、9Fサテライト会場で開催中のプレスバターサンドへ。アムールデュショコラ限定「プレスバターサンドMAROU(マルゥ)」の他に、新商品「フラボワーズ」、「黑」がラインナップして...
チョコレート

和ショコラ『鎌倉カカオ ハナレ』JR名古屋高島屋メゾンカカオに出店中!名古屋限定も!

アムールデュショコラ開催中のジェイアール名古屋タカシマヤ、10Fメイン会場は大勢の方で賑わっていますが、地下1食品フロアも要チェックですよ!地下常設店だけで展開しているチューリップローズ、去年3月にオープンしたタルティン常設店も10Fメイン...
チョコレート

『ベリールビーカット』アムール名古屋2022、宝石みたいなスウィーツ 初出店でランクイン!ラインナップも

日本最大級のショコラの祭典『アムールデュショコラ2022』が今年もスタートしました!さっそく初出店の「スノー(SNOWS)」、「ベリールビーカット」がランキングに登場していますね!どちらも商品、パッケージともにこだわりのブランド、さっそく手...
チョコレート

アムール2022『アランデュカス エクレール』は名古屋限定大人エクレア!何時に行けば買える?

アムールデュショコラ2022第2弾! お目当てはル ショコラ アランデュカス(LE CHOCOLA alainducasse)のジェイアール名古屋タカシマヤ限定「エクレール」!早い時間に完売になると聞いていたのでイヴァン ヴァレンティンの後...
チョコレート

アムール2022『ル ショコラ アラン デュカス』注目は大人のエクレア

地下にも常設店がオープンしている『ル・ショコラ・アラン・デュカス(LE CHOCOLA alainducasse)』、メイン会場10階に出店しています。今年のメイン会場での注目は「エクレール」、3つのフレーバーがセットになった大人の完売必須...
スイーツ

アムール2024『ピスタトーキョー』名古屋限定も!ピスタチオスウィーツ専門店ラインナップまとめ

東京駅のピスタチオスウィーツ専門店『PISTA&TOKYO(ピスタ&トーキョー)』、今年もアムールデュショコラに登場です。ナッツの女王と呼ばれる色鮮やかで芳醇なコクのピスタチオを使った、見ためも魅力的なスウィーツたち。ジェイアール名古屋タカ...
チョコレート

2022オードリー新作『ホーローポット』サイズアップして使いやすく、ペールグレイでキュートに!

アムールデュショコラ2022が今年もスタート! チョコレート好きには一年に一度のお楽しみですね。今年も注目は去年に続いて売上ランキングTOP「オードリー(audrey)」、新作の『ホーローポット』をゲットしてきたのでさっそくレポ。オードリー...
チョコレート

2023【タルティン】アムール名古屋ラインナップまとめ!クマのニコルふわふわポーチが超キュート!

2022ジェイアール名古屋タカシマヤのバレンタインイベント「アムールデュショコラ2022」が今年も1月20日(木)からスタートします。今年は10階メイン会場へは、10時の入場には日時指定券の予約が必要なのでご注意くださいね。10時30分から...
スイーツ

スコーン専門店『コダマKODAMA』自由が丘に!ホロサク食感で行列人気!駐車場は?何時に並ぶ?

千種区・自由が丘駅にオープンした、スコーン専門店『KODAMA(コダマ)』に行ってきました。11月にオープン、早い時には開店1時間で完売してしまうという人気のスコーン、毎日15時には完売してしまうそうです。今回はオープン12時を狙って訪問、...