チョコレート【アムール】オードリーショコラがかわいい!お味は?中身は? いつも空っぽになっている『オードリーショコラ』、この日は朝一番に行きようやくゲットです。 オードリーショコラは朝並んだ分だけで補充はなく、オードリーの中で一番入手困難な一品です。この日も入店待ちで順番が回ってきた時にはお目当ての”7個入”は... 2020.01.19チョコレート
チョコレートオードリー『キャニスター入り苺のロッシェ』アムールデュショコラで手に入れよう! いちごショコラ専門店『オードリー(AUDREY)』、名古屋ではアムール デュ ショコラでしか手に入らないため、連日大人気のショップです。こちらはかわいいイラストが描かれたアンティーク調キャニスター入りの「いちごのロッシェ」、フリーズドライと... 2020.01.19チョコレート
チョコレート【移転】久屋大通『ショコラトリータカス』大人贅沢チョコレートパフェがゴージャス! 今年6月で4周年を迎える「ショコラトリー タカス」、世界最大のショコラの祭典「サロン・デュ・ショコラ」で2018年に金賞を受賞した名古屋が誇るショコラトリー。ぜひ行ってみたいと思いつつ、高級感のある店構えにちょっと近寄りがたい感じだったので... 2019.05.23チョコレート
チョコレート新発売!ハラダ『トリプルベリー』ラスクは味も中身も特別!いつまで買える?味は?値段は? 常に行列ができている「ガトーフェスハラダ」から、3月15日新発売になった『グーテ・デ・ロワ トリプルベリー』。連日夕方には完売してしまうほどの大人気なんだそうですよ!ピンクのパッケージのチョコラスクは、ストロベリー・ラズベリー・ブルーベリー... 2019.03.30チョコレート
チョコレートNakamuraチョコレート【ショコラプロムナード名古屋】クールなカラーとフォルムが新鮮! アムールデュショコラ初出店の『Nakamuraチョコレート』、斬新な色合いとフォルムに惹かれて買ってみました。メタル感のあるカラーがとってもクールですが、どこか女性の繊細さを感じる不思議なチョコレートです。さっそくレポいってみましょう。 2019.02.05チョコレート
チョコレートショコラプロムナード「N.Y.サンド」バレンタイン限定!「ベリーベリーキャラメルサンド」 名古屋・栄の松坂屋で開催されている「ショコラプロムナード2019」、一番人気N.Y.C.SAND「N.Y.ベリーベリーキャラメルサンド&Wチョコレート」に今年も長い列ができていましたよ。東京駅の大丸に行った時には1時間待ちのすごい行列だった... 2019.01.21チョコレート
チョコレート星が丘限定も【久遠チョコレート】星が丘テラスOPEN!セルフアイスなど!イートインメニューは? 豊橋を拠点に全国に展開する人気ショコラトリー「久遠チョコレート」が星が丘テラスにオープンしました!世界30か国以上のカカオと日本各地域の食材をマリアージュ、名古屋では名東区・藤巻店に続き2店舗目になる星が丘テラスでは限定チョコも発売!藤巻店... 2018.11.06チョコレート
チョコレートガトーフェスタハラダ【グーテデロワ ホワイトチョコ】名古屋・松坂屋、10月~5月のみ限定販売 大人気のガトーフェスタ ハラダのホワイトチョコのラスク『グーテデロワ ホワイトチョコ』、ほんのりレモンの酸味のきいたホワイトチョコとさっくりラスクのコラボは、他では味わえないおいしさですよね。ガトーフェスタ ハラダのお店があるのは名古屋では... 2018.05.25チョコレート
チョコレート名古屋『久遠チョコレート藤巻店』本格ショコラショーをカフェスペースでいただく 名古屋市名東区にある『久遠(くおん)チョコレート藤巻店』は東山動植物園から車で5分ほどの場所にあります。駐車場もお店の前に十分あるので、車で行くのがおすすめです。こちらの藤巻店には『カフェスペース』があり、本格的な”ショコラショー”がいただ... 2018.02.07チョコレート
チョコレート名古屋・名東区『久遠チョコレート藤巻店』限定チョコ&併設カフェと魅力がいっぱい! メディアや百貨店で話題の『久遠チョコレート(くおんちょこれーと)』。品質の確かな『ピュアチョコレート』を使い、油分は足さず丁寧に仕上げるというこだわりのチョコレートは、どこへ出店しても完売必須の大人気なんだとか。バレンタインも近いことだしぜ... 2018.02.05チョコレート
チョコレート六花亭「カラフルマンス」は一箱で8種類のフレーバーが楽しめる! 六花亭の「カラフルマンス」は口どけのよいカラフルな極薄チョコが8種類も楽しめるコスパ最強のチョコなのです。 2017.02.07チョコレート