じゅの

スイーツ

2024「タルティン母の日ラインナップ」ホワイトチョコブーケが再登場!四角缶にカーネーションラッピングも

ジェイアール名古屋タカシマヤ地下で行列になっている「タルティン(Tartine)」、平日でも夕方には完売になる人気です。5月の母の日に向けてのラインナップが登場、華やかになりましたよ。
大須・金山・鶴舞(モーニング)

鶴舞『モーント』自家焙煎コーヒーとスーリープーの食パン、床屋をリノベした喫茶店

鶴舞の自家焙煎コーヒーのお店「モーント(mond)」へ。お店のご近所「スーリープー(suripu)」の食パンが食べられるカフェとしても知られている人気店でずっと気になってたお店。よく顔をだしている喫茶店「こぐま堂」でモーントのおしゃべり担当...
大須・金山・鶴舞(パン屋)

金山『キッチン櫻庭』手作り蟹クリームコロッケが絶品!おいしくてお値打ちな洋食屋さん

金山総合駅近くの人気洋食屋さん「キッチン櫻庭」へ。ご近所さんで週末ランチタイムは行列になっているのを見かけていたのでずっと気になっていました!おいしい手作りカニクリームコロッケにハンバーグ、行列も納得のすてきなお店をレポ。
黒川・大曽根・矢田(ランチ)

北区『コロッケみね』週末3日のみ営業 ホクホク熱々コロッケが大人気!お店で揚げたても食べれちゃう

名古屋の北を自転車でお散歩、名糖産業直売所でアルファベットチョコを買ってから気になっていたコロッケ屋さんへ。金・土・日の週3日だけ営業している手作りコロッケの人気店です。お店へ行くとレトロな店舗を居抜きでそのまま生かした懐かしい雰囲気のお店...
スーパー・テイクアウト

栄地下『コストコ再販店コスポポ』4月OPEN!場所はどこ?どんなものが売ってる?オープンセールは?

話題のコストコ再販店がいよいよ栄にOPENします!入店無料で大容量商品も小分けパックで購入できちゃう便利なコストコ再販店、名古屋では伏見に続いて2店舗目。詳しい場所や営業時間などご紹介しますね。伏見店のラインナップはこちら↓
スーパー・テイクアウト

【閉店】コストコ再販店『コスポポ』名古屋上陸ラインナップは?駐車場はある?

ここのところ店舗が増えて話題になっている「コストコ再販店」、名古屋でも1月にオープンした伏見店に続いて4月には栄に2店舗がオープン予定なんだとか。大容量のコストコ商品が少量で購入でき、しかも入店無料のコストコ再販店はどこの店舗でも大人気なん...
チョコレート

庄内通『名糖産業直売所』アルファベットチョコやバームクーヘンをお得にゲット!ラインナップまとめ

以前から気になっていた「名糖産業直売所」に行ってきました!営業は平日のみ、時間も10:30 ~15:00と短いのでちょっとハードル高いですよね。どんなラインナップかレポしちゃいます。
名古屋南部(ランチ)

熱田『鰻 大和田』身はふっくら皮はパリパリ!あっさりタレでひつまぶし

熱田神宮近く、地元でも人気の鰻屋さん「鰻 大和田、席の予約はできないので土日を避けて平日に伺いました。取材拒否ながら安くてお値打ちとリピーターの多い人気店をレポしますね。
スーパー・テイクアウト

激安スーパー『ロピアみなと店』おすすめ激安アイテムは?どんなものが売ってる?まとめてみたよ

去年11月に名古屋初上陸した、ロープライスパラダイス『ロピアみなと店』。 激安スーパーとして急成長しているスーパーが気になっている方も多いのでは?ロピアはお惣菜やパンなどがコストコ風の大容量パックで激安で販売されて大家族に嬉しいし、定番調味...
スイーツ

エスコヤマ『クッキーの教科書』新登場クッキー缶はレシピつきで再現可!新たな楽しみ方を提案

「パティシエ エスコヤマ」から新登場したクッキー缶『クッキーの教科書』がジェイアール名古屋タカシマヤのポップアップストアで入手できるとのことでゲットしてきました。ちょっと不思議な名前のクッキー缶、開けてみるとなんと入っている11種類のレシピ...
スーパー・テイクアウト

ロピア名古屋2号店が千種店に5月15日OPEN!フィットハウス跡

名古屋・港区に名古屋初上陸した大型スーパー『ロピアLOPIA』の名古屋2号店となる「ロピア 千種店(仮称)」が5月15日(水)オープンします。場所は千種駅近くラウンドワン隣接のフィットハウス跡地。2023年11月にオープンした「みなと店」は...