名古屋昭和純喫茶巡りの旅③、池下駅から今池駅までのんびりと歩いてみました。
昭和の下町喫茶店といった佇まい「アロン」、マップでチェックしたときからなんだか気になってて思い切って入ってみましたよ~。
お店の場所は?
池下駅から歩いて10分弱、ステーキ宮の近くです。
都通1南交差点角、大きなパチンコ屋の裏側にあったのですが2020年1月現在は更地になっており交差点からポツンと見えます。
でもね、グルリと囲んでいる鉢はちゃんと手入れされていて。
入り口にかかった「営業中」の札に勇気をもらい思い切って中に入ってきたよ。
店内の雰囲気は?
家庭用冷蔵庫の上には液晶テレビ、ブラウン管テレビでもしっくりくる感じ(笑)
コーヒーとモーニング
メニューもないみたいなので「コーヒーを。」と頼むと、「パン食べる?」と聞かれたのでお願いしました。
「パン食べる」とか「パンつける?」は、常連さんメインの昭和純喫茶のお決まりのセリフ。
おそらくパチンコ屋があった頃にはお昼食べにくる常連もそれなりにいたのでは?と思われます。
卵は挟んで食べました、ふわっとしておばあちゃんの味。
コーヒーもドリップしてあり、あっさりとしておいしいコーヒーです。熱々で出てくるとなおいいけど。
先に常連さんらしきおばちゃんが一人、後におじちゃんが入ってきたら「今日はいつもより早いがね。」と声掛けてた(笑)
その後に若い男の子が入ってきたと思ったら、業者の人みたいで壊れた看板のパトランプを直しにきたらしい。
パトランプは8,000円くらいで直るらしく、まだまだお店をやる気満々のおばちゃんを頼もしく思ったのでした。
あ~、バタバタしてたので何年くらいお店続いてるか聞くの忘れた。コーヒーはモーニングついて400円でした。
名古屋の昭和純喫茶を歩いて巡るお散歩旅をしています↓
昭和純喫茶を巡る旅
さいごに
目の前の広い更地、何が建つのかときいたら病院とスギ薬局らしいです。
新しくたってお客が増えるとよいのですけど。
なんだかまた寄りたくなるお店でした。
店舗情報&MAP
アロン(ARON)
住所: 愛知県名古屋市千種区豊年町13−6(google mapで見る)
アクセス:今池駅から徒歩10分ほど
電話:
営業時間:
定休日:
喫煙・禁煙:完全喫煙
座席数:
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。