西成区(大阪市)

大阪市(南西部)

天下茶屋『cafeマロニエ』築100年の料理旅館をリノベーション、アンティークが詰まったもじゃもじゃカフェ

大阪レトロ巡り、喫茶チロル→エルベ→フォーミラー、そして天下茶屋からのんびり歩いて北天下茶屋『cafeマロニエ』へ。明治時代から続く築100年超えの料理旅館の一部を利用した古民家カフェ、静かな商店街にひっそりと佇むすてきなカフェでした。
大阪市(南西部)

天下茶屋『フォーミラー』銀座商店街マル屋近く純喫茶、イタ車じゃないよ鏡だよ

大阪レトロ巡り1日目、チェリー→LEEK→チロル→エルベ→そしてフォーミラーへ。創業1987年創業(昭和62年)、銀座商店街にある愛され喫茶店です。大阪のレトロ喫茶店のほとんどは昔ながらの商店街にあって、いまだに商店街が賑わっている街って大...
大阪市(南西部)

天下茶屋『喫茶ナポレオン』純喫茶をそのまま再生!豪奢な店内でお値打ちモーニング

大阪レトロ巡り、この日は西成エリアへ。この辺りは歩いていると商店街と純喫茶を見かける、面白いエリアでした。ナポレオンは古いお店をそのまま再生したそうで、ピカピカのレトロな壁や床にパーテーションとなんだか不思議な空間でした。
大阪市(南西部)

大阪『パーラー銀座』レトロな雰囲気のおしゃれなパーラーでモーニング

今回の大阪レトロ巡りで楽しみにしていた「パーラー銀座」、響きがエモくて萌えません?「銀座」と名前がつく純喫茶は東京にたくさんありますが、大阪にもあったんですねぇ。不定休でオープンしていないことも多いような噂を聞きましたが、ドキドキしながら朝...
大阪市(南西部)

西成区『マル屋』コーヒー160円!創業85年超えディープ過ぎる激渋純喫茶

大阪一のディープな純喫茶と噂される、西成区「コーヒーショップ マル屋」へ。中央通商店街にあり、この商店街自体が驚くほど物価が安く、歩いていてもコンビニがほぼないのも納得な「ここって本当に二ホン?」と思うスポットなのでした。
大阪市(南西部)

大阪『喫茶パール』細部まで凝った意匠のこじゃれた純喫茶

大坂レトロ喫茶店巡り、西成エリアをふらふらと歩くと純喫茶がいっぱい!ノーチェックの「喫茶パール」にふらりと入りましたが、凝った意匠のすてきな純喫茶でした。後から、閉まっていることが多く滅多に入れないお店と知って不思議なご縁を感じました。
大阪市(南西部)

【閉業】大阪『コーヒーハウスケニア花園店』異国情緒ただようゴージャスな喫茶店

2022年11月の大阪レトロ巡りでお邪魔した『喫茶ケニア』、なんと12月28日閉店されてしまったそうです。ギリギリ間に合ったのですが、あんな豪華で個性的なお店が閉店してしまうとは本当に寂しい限りですね。

You cannot copy content of this page