渋谷区(東京)

新宿・代々木・大久保

千駄ヶ谷『泥人形』謎めいた店名も魅惑的な渋レトロ純喫茶へ

学芸大「マッターホーン」でおいしいケーキをいただいた後は、千駄ヶ谷「泥人形」へ。創業1980年(昭和55年)、地下の渋い喫茶店です。「泥人形」の由来は芥川龍之の羅生門に出てくる一節からなんだとか、ちょっと謎めいた店名も魅惑的。
渋谷・恵比寿・代官山

東京・恵比寿『喫茶銀座』映画のロケ地、ミラーボールが華やかなレトロ純喫茶

東京レトロめぐり、恵比寿の『喫茶銀座』へ、創業60年になるレトロ純喫茶です。「新宿スワン」「ノルウェイの森」の映画ロケ地にもなったおしゃれな店内には、きらめくミラーボールに個性的なガラスケースのスタンド、レトロで華やかなお店でした。
渋谷・恵比寿・代官山

東京・渋谷『茶亭 羽當 (チャテイハトウ)』極上のコーヒーを選ばれし器で楽しむ

東京レトロ巡り、この日は名曲喫茶ライオンの後に渋谷駅近くの「茶亭 羽當 (チャテイハトウ)」へ。創業は1989年、ちょうど昭和から平成へ変わった年。老舗感がありますが思ったより新しいんですね。
渋谷・恵比寿・代官山

東京・渋谷『名曲喫茶 ライオン』創業1926年、モノクロ映画に入り込んだような不思議な空間

今回の東京レトロ巡り、一番のお目当てはこちらの「名曲喫茶ライオン」でした。創業1926年、後5年で100年、つまり1世紀を迎える重鎮です。

You cannot copy content of this page