天白区(名古屋市)

名古屋南部

植田『映利奈』並んだ大きな窓がおしゃれ!常連さんが集まる喫茶店

前から気になっていた『映利奈(えりな)』へ、並んだカーテンがかかる大きな窓に手入れされたグリーンがおしゃれな喫茶店。レトロが残る町並は歩いていても楽しいエリアでした。
名古屋南部

【閉店】野並『やなぎや』麺類・洋食メニュー豊富な愛され食堂

4月にkikiさんと一緒にお昼をいただいた『やなぎや』さん、なんと6月に閉店されたそうです。ボリュームたっぷりの定食がお値打ちで、近くに合ったら通いたくなるお店。ちょうど50年だそうで、半世紀お疲れ様でした。
名古屋南部

【閉業】平針『タンポポ』看板もなく隠れ家的な激渋レトロ純喫茶

昭和プライスなのにおいしいサンドイッチを食べられる平針「タンポポ」、2回目。相変わらずGooglemapでは「閉鎖」になっていますが、ママさんはきっと営業されてると再び足を運んできました。
名古屋南部

野並『ともしび』こじゃれたテントの昭和純喫茶

地下鉄桜通線「野並駅」からミナミへ、次に「ともしび」に伺いました。ブルーとイエローのテントがおしゃれな純喫茶です。
名古屋南部

天白『ミナミ』早朝5時から朝食500円!昭和プライスのランチもお値打ちな純喫茶

名古屋市南部エリアのレトロ巡り、今回はkikiさんとご一緒しました。まずは野並駅を降りてから「喫茶・軽食 ミナミ」へ、ママさんがお一人で切り盛りするランチがお値打ちな純喫茶でした。
名古屋南部

【閉業】平針『タンポポ』看板もない昭和テイストの渋いレトロ純喫茶

ずっと気になっていた、平針のタンポポさん。いざ向かおうと思ったらGooglemapで「閉鎖」になっててショック、それでもkikiさんが「まだ閉店してないはず。」と力強く言ってくれたので行ってみました。確かに看板は外れてて、片側だけ残っていま...
御器所・いりなか・八事

『珈琲家八事ダフネ』雰囲気もメニューもオリジナル、こだわりの詰まったレトロ喫茶店

ダフネコーヒー直営店を巡る旅、瑞穂区神前店、烏森店、2021年オープンしたばかりの名古屋駅エスカ店、そして今回は『珈琲家八事ダフネ』へ。オーナー夫妻がこだわりと愛情を注いだ八事店はアンティークながらとてもきれいにされており、やはり昭和時代の...
名古屋市東部

天白『やまびこ』創業50年超え、ランチが賑わう激渋レトロ純喫茶

天白島田の寄鷺館に伺った時、場所だけ確認して入りそこなった純喫茶「やまびこ」さんへ。渋い外観のお店は店内もまた期待を裏切らず渋く、創業50年超えの元気な純喫茶でした。
名古屋市東部

『寄鷺館 (キリョウカン)』天白区島田、レトロな雰囲気がたまらない純喫茶、メニューや駐車場など

この日はずっと気になっていた島田橋『寄鷺館 (キリョウカン)』へ、八事からバスに揺られて伺いました。とんがり屋根に風向計、煉瓦の壁など、実際に目にするとさらに素敵。 創業1975年、重厚な美しさはまだまだ健在です。オーナーが丁寧に焙煎するコ...

You cannot copy content of this page