久屋大通駅(地下鉄桜通線)

伏見・丸の内

丸の内『伊勢久』江戸時代から続く薬問屋の現役レトロビル社屋をあいたて博で見学

2024年あいたて博で以前から気になっていた大津通の近代建築ビル「伊勢久(いせきゅう)」を見学させていただきました。隣接する「愛知県庁大津橋分室」と並ぶ姿は圧巻、伊勢久は初めて扉の奥を見学させていただきましたがとても素敵でしたよ。
伏見・丸の内

丸の内『愛知県庁大津橋分室』大津通に並ぶ印象的なレトロ建築2つ見学

レトロ好きなら気になっているであろう丸の内大津通に並んだ2つの印象的なレトロ建築2棟、「愛知県庁大津橋分室(旧愛知信用組合連合会)」と「伊勢久」。こちらがあいたて博2024(あいちのたてもの博覧会)で見学コースになっていたので参加してきまし...
栄・矢場町

栄・久屋大通『グロリア』煉瓦の三角屋根のレトロ純喫茶

久屋大通りのレトロ喫茶店「グロリア」へ、創業60年ほどの老舗さんです。三角の瓦屋根がトレードマーク、フードも充実しておりモーニングからランチまで賑わっている人気の喫茶店。ランチタイムは近所のオフィスワーカーで賑わい、まったく撮影できない状態...
栄・矢場町

【閉業】セントラルパーク『カトレヤ』の自家製焼きプリン!名古屋飯ありの地元系老舗ファミレス

高校生の時に友達と入った以来? ウン十年ぶりのセンパ「カトレヤ」で自家製プリンを食べてきました!カトレヤは創業1960年、こちらのお店はセンパ開業1978年にオープンしたと思うので今年で創業41年。セントラルパークで創業以来生き残っている、...
栄・矢場町

久屋大通・栄『エーデルワイス 』テレビ塔と同じ歳、アジアが交錯する独創的な老舗純喫茶

久屋大通の『エーデルワイス』のモーニングへ。なんと、すぐお隣のテレビ塔と同じ昭和29年6月19日が誕生日!歴史を感じますねぇ。実はアラフィー管理人も高校生の頃に2Fの集会所でサークル仲間と集まってたんですよねぇ。ウン十年ぶりに伺いましたが1...

You cannot copy content of this page