新栄

高岳『山路(やまみち)』シックな昭和純喫茶、安くてうまい軽食メニューもおすすめ!

高岳の『山路(やまみち)』へ。 こちらのお店も大竹敏之氏の名古屋の喫茶店で知り、行ってみたいと思ってました。高岳はボンボン、ソロモン、オランダ館本店、ロアール、喫茶 新、などなど昭和喫茶店がかなり多く存在しいる魅力のエリアなのです。山路は昭...
御器所・いりなか・八事

【閉業】瑞穂区『支留比亜 桜山荘』日本庭園を望むテラス席のある古民家リノベカフェ

チェーン店ながらそれぞれの店舗が個性的な『支留比亜』、昭和区の桜山荘店は古民家をリノベーションした素敵な店構えでずっと気になっていました。日本庭園のテラス席のある和と洋が融合した不思議な魅力、緑に隠れた隠れ家のようかカフェは、期待以上に素敵...
名古屋南部

笠寺『亀屋芳松』和菓子屋が営む昭和純喫茶でタヌキケーキ!甘味~ランチまで、駐車場も豊富

名古屋の昭和純喫茶巡り笠寺エリア編、名鉄本線「本笠寺駅」すぐのミハル、純喫茶んじん、りんりん、最後に和菓子処亀屋芳広の姉妹店という甘味処『亀屋芳松(かめやよしまつ)』へ。ランチタイムの店内はほぼ満席、甘味処だけどランチが大人気の活気あるお店...
新栄

【閉業】新栄『ソロモン』赤いソファーが落ち着く正統派の昭和純喫茶!あんトーストでブレイク

高岳エリアの純喫茶巡り、赤いソファーが気になった『ソロモン』へ。昭和純喫茶の王道と言えばやっぱり布張りの赤いソファー、ゆったりとしたラグジュアリーな空間はまさにタイムスリップしたみたい。19号線沿いのお店は駐車場も完備、緑がいっぱい店舗はそ...
新栄

新栄『オランダ館本店』異国情緒の昭和純喫茶、お得なサンドセット!ピンク電話も健在

緊急事態宣言も解除され、久々の純喫茶巡りは新栄にある『オランダ館本店』へ。コロナの影響も心配で、開いているのかも行ってみないとわからない。そんなアナログ感も昭和純喫茶のよきところと楽しんじゃいましょう。休業中のお店もあるかと、多くの純喫茶が...
名古屋南部

南区・星崎『珊瑚礁』ドリンク付き500円プレートがお得!アットホームな昭和純喫茶

南区星崎方面に仕事で出かけたので、帰りに純喫茶『カフェレスト珊瑚礁(さんごしょう)』へ。広くゆったりとした店内でお迎えしてくれたのは気さくなマスター、午後の静かな時間には常連さんが入れ替わり訪れて静かでアットホームなお店でした。
名古屋南部

笠寺『カフェレスト スズキ』中庭を望むアットホームな昭和純喫茶!ホットドッグがうまい

前回の昭和純喫茶笠寺エリアを巡る旅でミハルやにんじん、亀屋芳松を回りましたが、今回はお休みで入れなかった『カフェレスト スズキ』へリベンジ。入口にはチャーミングな女の子のレリーフが飾られたノスタルジー漂うお店、中に入っても期待を裏切らず素敵...
名古屋南部

南区・笠寺『つくし』サイフォン珈琲は50年前から!こだわりの昭和純喫茶

JR名古屋本線 笠寺駅を西へ、『喫茶つくし』にお邪魔してきました。シンプルな看板が人目をひく喫茶バンのご近所です。笠寺エリアにはミハル人形など、目立つ店舗や看板のお店が多いのですが『つくし』は店名も店構えも王道の純喫茶。とはいえ50年前の創...
名古屋南部

南区・笠寺『喫茶 バン』インパクト大な看板!アットホームな昭和純喫茶

笠寺駅周辺はインパクトのあるお店が多く、純喫茶巡りがとても楽しいエリアです。今回伺ったのは、Googleマップでもインパクトある姿を見せてくれた『喫茶 バン』、シンプルながらおしゃれな看板だと思いません?
名古屋南部

南区『喫茶ミミ』心配しちゃうほどの安さ!一目惚れの昭和純喫茶でした

Googleマップで見つけて一目惚れした『喫茶ミミ(mimi)』、念願かなってやっと行ってきましたよ。昭和感いっぱいのお店ですが店内は清潔にされておりまして、気さくなご夫婦が営むアットホームなお店なのでした。

You cannot copy content of this page