名古屋南部

南区・柴田『パロル』明るくおしゃれな2代目ママさんの純喫茶でモーニング

南区・柴田エリアの純喫茶巡り、この日は「喫茶パロル」へ。若草色のレースカーテンの明るくおしゃれな店内では、2代目ママさんが笑顔でお迎えしてくれますよ。
新栄

東区『モンブラン』手作りモーニングが嬉しい純喫茶

東区の純喫茶「モンブラン」へ、筒井商店街のほど近くですね。近くにはスルー、ダッカとレトロ純茶店が密集してますが、残念ながらデカ盛りの聖地ダッカは2021年9月に閉店してしまいました。昔ながらの趣ある店内で、手作りのお値打ちモーニングをいただ...
上野・浅草・日暮里

東京・浅草『銀座ブラジル』手作りサンドがおいしい純喫茶

東京レトロ巡りの最終日は東京で一人暮らしをしている長女子と待ち合わせ、その前に浅草を回って純喫茶に寄りました。3回目の正直で「ハトヤ」を目指すものの今回も撃沈、すぐ近くの「ブラジル」へ。 浅草は回り切れないくらいに純喫茶がある魅惑のエリアで...
銀座・新橋・有楽町

東京『紅鹿舎 (ベニシカ)』60年超えの珈琲専門レトロ純喫茶

ゆるゆる自然はLifeの管理人winさんにご案内いただき『珈琲館 紅鹿舎 (コーヒーカンベニシカ)』へ、今回winさんには再開発前の新橋・有楽町をご案内いただき充実した一日を楽しめました!昭和32年(1957年)創業、レストランとして開業す...
銀座・新橋・有楽町

【閉業】有楽町『ストーン』創業50年超え、古さを感じさせないスタイリッシュな純喫茶

再開発が予定されている有楽町ビル・新有楽町ビル、どちらも純喫茶の宝庫なのです。今回伺ったのは有楽町ビル1階「ストーン」、ビルの竣工と共に1966年に創業、内装はそのままで現在のマスターは3代目だそうです。半世紀を過ぎたとは思えないスタイリッ...
銀座・新橋・有楽町

ニュー新橋ビル『カトレア』ハイソな純喫茶でクリームソーダ

今回の東京レトロ巡りは来年2022年に解体予定の「ニュー新橋ビル」、「コーヒーフジ」と「カトレア」に伺いました。カトレアはコーヒーフジと違い、大きな窓側から日差しがはいり明るくラグジュアリーな雰囲気。ドリンクがメインでまったりお茶したり、商...
銀座・新橋・有楽町

新橋『フジ』ニュー新橋ビル地下の純喫茶でホットドッグ

2021年レトロ巡り、再開開発が迫る有楽町と新橋を回ってみました。最後に是非とも見ておきたかった「ニューしんばしビル」、1971年(昭和46年)竣工の有名なレトロビル、人気純喫茶「COFFEEフジ」と「カトレア」が入っています。まずは「CO...
銀座・新橋・有楽町

『銀座ウエスト本店』クラシカルなティールームでケーキセット

やっと伺いました、憧れの『銀座ウエスト銀座本店』。実は東京来るたびに銀座ウエストの焼菓子を買って帰ってて、本店のカフェに行きたいと思ってたの。薄暗くなった街を銀座へ向かいつつお店に辿り着くと、想像していたよりも渋くて落ち着いた雰囲気。ますま...
銀座・新橋・有楽町

【移転】銀座『珈琲西武』赤ソファーの昭和純喫茶でモーニング!

東京レトロ巡り、東京駅からまず向かったのは銀座「珈琲西武」。朝弱なんで何も食べずに新幹線乗って腹ペコだよ~!ってことでモーニング、ボリュームたっぷりでおいしかったのでさっそくレポ。
銀座・新橋・有楽町

新橋『キムラヤパーラー』創業1967年 レトロモダンなお店と固めプリン、メニューまとめ

東京レトロ巡り、今回は再開発が迫る新橋と有楽町エリアをメインにまわりました。まずは憧れの新橋一号館ビル地下「キムラヤパーラー」さん、創業は新橋一号館開業からの1967年、街を見守ってきて老舗さんです。バイカラーのソファー、レトロフューチャー...

You cannot copy content of this page