黒川・大曽根・矢田

大曽根『ヴィーナス』手作り日替わりランチが人気の純喫茶

北区大曽根の純喫茶「ヴィーナス」へ。 大曽根駅から5分ほど、大通りから1歩入った純喫茶です。お昼前のお店キッチンはランチの支度の真最中、手作り日替わりランチが人気のお店でした。
黒川・大曽根・矢田

【閉業】北区黒川『コロンビア』シャンデリアが豪華、食事メニューも豊富な純喫茶

北区・地下鉄黒川駅すぐ「喫茶コロンビア」へ。駅から1本入っただけの便利な場所ですが、以前黒川近辺をウロウロしていたわたしもこちらのお店は知りませんでした。ちょっと隠れ家的なレトロ純喫茶をご紹介。
名古屋市東部

【閉業】千種区『カルチェ』隠れ家みたいなおしゃれなレトロ純喫茶でモーニング

千種区自由が丘の純喫茶『カルチェ』でモーニング。この辺りは義実家があり何度も車で通っているのですが、路地を一歩はいった場所にあるこちらの喫茶店にはまったく気づきませんでした。隠れ家的なこちらの純喫茶、おしゃれで落ち着いた内装にグリーンがいっ...
黒川・大曽根・矢田

【閉業】大曽根『大臣』5種類のドリンク代のみモーニング!半世紀愛される渋い純喫茶

以前から気になっていた大曽根『珈琲専門店 大臣』でモーニング。5種類から選べるモーニングメニューはすべてドリンク代のみ、ドリンクも選べちゃうという自由さ。分厚いトーストにたっぷりのフルーツで朝から贅沢気分でしたよ。
名古屋北部

【閉店】北区『みもざ』ランプシェイドが素敵な純喫茶

去年の秋に訪問した北区の純喫茶『みもざ』、令和4年12月20日で閉店されます。おしゃれなランプシェイド、並んだ丸みを帯びた大きな窓、Pullと書かれたドアハンドル、どれもお気に入りだったのになんとも寂しい。閉店前にkikiさんとお邪魔してお...
名古屋西部

中村日赤『コンコルド』創業60年モダンな店構えの純喫茶

中村区エリアの純喫茶巡り、この日は「コンコルド」へ。店構えがモダンで魅力的なのですが、なんと創業から60年の老舗というから驚き。当時はかなり目立ってたんじゃないでしょうか。
名古屋駅周辺

中村公園『リリー』モーニングが豪華でおいしい純喫茶!

中村公園近く純喫茶『リリー』でモーニングしてきました。中村区エリアは純喫茶の密集エリア、何度も通ってますがまだまだいけていない純喫茶がいっぱい!どこも個性的ですてきなお店なんですよ。
名古屋西部

中川『比韻豆 (ビーンズ)』自家焙煎の珈琲専門店で大人のホットドッグ!

中川区の珈琲専門店『比韻豆 (ビーンズ)』へ。渋い外観の珈琲専門店、自家焙煎の珈琲豆も販売しているようですよ。*すぐお隣の新店舗に移動されたみたいです。
名古屋南部

【閉業】平針『タンポポ』看板もない昭和テイストの渋いレトロ純喫茶

ずっと気になっていた、平針のタンポポさん。いざ向かおうと思ったらGooglemapで「閉鎖」になっててショック、それでもkikiさんが「まだ閉店してないはず。」と力強く言ってくれたので行ってみました。確かに看板は外れてて、片側だけ残っていま...
黒川・大曽根・矢田

黒川『ツツミ』創業50年超え、駅近の昭和レトロ純喫茶でモーニング

黒川駅バスターミナルにある純喫茶「ツツミ」へ、以前にこちらの近くに住んでおり、よく前を通ってましたが入るのは初めてです。地下鉄黒川駅の出入口のある駅ビルの竣工は1971年、恐らく創業50年超えの渋い純喫茶をご紹介です。

You cannot copy content of this page