未分類

未分類

『日証館ビル』昭和3年竣工、大理石を贅沢に使った豪華なレトロビル

2024年からスタートした東京建築祭で「日証館ビル」へ。1928年(昭和3年)渋沢栄一の邸宅跡に証券会社がはいるために作られたビルで、大理石がふんだんに使われた品格のあるビルです。今回はエントランスだけ見学させていただきました。
未分類

『名古屋市公会堂』竣工昭和5年、昭和天皇ご成婚記念に建てられたロマネスク建築

鶴舞公園内に建つ『名古屋市公会堂』、昭和天皇御成婚記念事業として昭和5年に竣工されたロマネスク的表現の建物。設計は名古屋市建築課が担当しましたが、顧問として武田五一、佐野利器、鈴木禎次らが関わったとも言われています。街中に広い敷地を持つ鶴舞...
刈谷市

刈谷『チュール』天井が豪華!メルヘンな純喫茶で野菜たっぷりモーニング

碧南「あおいパーク」に野菜を買いに行った帰りにモーニングに寄りました。ピンクのチェアが並ぶかわいらしいお店は期待以上で、特に天井がとてもすてき! モーニングも種類が豊富で盛り沢山と朝からしあわせなモーニングタイムを過ごしました。
未分類

阿倍野『珈琲専門店チケ』レコード盤音楽とともにこだわりの珈琲を楽しむレトロ純喫茶

西田辺駅を降り「水車」に寄った後はご近所の珈琲専門店「チケ」へ。カウンタ―のみの店内にアナログなレコードの音楽が流れる空間でこだわりのコーヒーを香りごと楽しむ静かな時間。コーヒー好きにはたまらないお店、そういえば鹿鳴館でもレコードかかってた...
名古屋駅周辺

中村区役所『ホットジャム』でモーニング、常連さんで賑わう元気な純喫茶

名古屋駅からもほど近い純喫茶「ホットジャム」でモーニングしてきました。昭和を感じる外観に思わず吸い寄せられると、店内は地元の常連さんで賑わう元気な純喫茶でした。
御器所・いりなか・八事

いりなか『ナガタ』創業50年、渋すぎるビジュアルのレトロ純喫茶でクリームソーダ

もじゃもじゃが気になっていた、いりなか駅近くの純喫茶「ナガタ」へ。渋すぎる外観、期待を裏切らない凝った店内には赤いいソファーと王道の純喫茶でした。
岡崎

岡崎『亀屋』大亀のはく製がお出迎え!常連さんが集うアットホームなレトロ純喫茶

岡崎レトロ喫茶店巡り、こちらも気になっていた「珈琲園 亀屋」へ。”亀屋”の名前の通りに大きな亀のはく製が飾られた、とってもアットホームなレトロ喫茶店でした。
未分類

浄心『喫茶ステンド』一歩入ると魅惑の世界!アンティークショップのような昭和純喫茶

名古屋市西区、浄心駅近くの昭和純喫茶喫茶ステンドへ。リトコーヒーのすぐ近く、パティスリーサヴールオンドゥスールからも近いですね。ネットには多くの情報がなかったのですが、お店に一歩入ると別世界に迷い込んだようなアンティークワールド!今まで巡っ...
伏見・丸の内

伏見地下街の老舗喫茶店『伏見珈琲館』サンドイッチモーニングがお得でおいしい!

伏見の長者町繊維問屋地下街にある『伏見珈琲館』でモーニングしてきました。 昭和50年創業で44年続く喫茶店です。長者町繊維問屋地下街の開業は昭和32年、名古屋で一番古いサンロード地下街と同じだそう。こぢんまりとした喫茶店のモーニングはとって...
栄・矢場町

【閉店】名古屋・栄地下『ラムチー』小倉あんトースト!地下鉄開業から地下街を見守る老舗喫茶店

名古屋・栄、森の地下街にある老舗喫茶店「ラムチー(RAMCHY)」へ、粥餐庁 (カユサンチン)のお隣です。昭和32年に地下鉄の開業と同時に先代がオープンしたそうで、現在は2代目がお店を継いでいるそう。森の地下街に並ぶ90店舗のうち、開業から...

You cannot copy content of this page