千住・綾瀬・葛飾

千住・綾瀬・葛飾

梅島『珈琲 茶居留都チャイルド』駅目の前の渋レトロ喫茶店

winさんと巡った東京レトロ喫茶店、かどやからシルビアそして珈琲 茶居留都 (コーヒー チャイルド)へ。駅のすぐ前、自販機に挟まれた雑然とした入口から一歩入ると昭和の別世界、とってもすてきなお店ですよ。
千住・綾瀬・葛飾

西新井『シルビア』華やかな照明にナイト像!食事も豊富な大箱レトロ喫茶店

東京レトロ巡り2日目、winさんの案内で大師前 かどやの次は西新井「シルビア」へ。店舗のある2階へ続く階段には豪華なシャンデリア、広くて豪華なレトロ喫茶店です。
千住・綾瀬・葛飾

大師前『かどや』たちまち昭和にタイムスリップ!自家製あんこがおいしい甘味と軽食のお店

東京レトロ巡り2日目、この日はwinさんに案内いただき回りました。いつもすてきなお店をチョイスしていただきありがとうございます!最初に訪問したのは東武大師線「大師前駅」すぐの甘味と軽食屋さん「かどや」。昭和のかおり漂う店内でおいしいあんみつ...
千住・綾瀬・葛飾

南千住『オンリー』ふっくらホットケーキと魔性のコーヒー、ホッと寛げる昭和空間

ずっと気になっていた北千住「オンリー」へ。ゆるゆる自然食Lifeのwinさんから「ここのホットケーキが一番おいしいの。」と聞いていたのでワクワクとお店へ向かいました。ふわふわのホットケーキをさっそくご紹介。お店の場所は?お店の場所はJR常盤...
千住・綾瀬・葛飾

金町『シャレード』銀プレートのナポリタンが懐かしい、メニュー豊富で昭和レトロな純喫茶

この日の東京レトロ純喫茶巡りは朝から葛飾・金町へ、珈琲田園から純喫茶アラスカ、そしてシャレードへ。駅からすぐの昭和の雰囲気そのままの喫茶店でランチしてきました。
千住・綾瀬・葛飾

金町『純喫茶アラスカ』でモーニング、ブルー屋根に並んだ大きな窓とグリーンがモダンな純喫茶

葛飾・金町の純喫茶巡り、珈琲田園の次は「純喫茶アラスカ」へ。ブルーの瓦風?の屋根と並んだ大きなR窓が印象的な純喫茶でモーニングしてきました。
千住・綾瀬・葛飾

金町『田園』でモーニング!並んだテントがキュートなノスタルジーな純喫茶

東京レトロ喫茶店巡り、この日は朝から葛飾区・金町まで足を運んでみました。金町駅エリアには渋い純喫茶がいくつか残っているんですよね。まずは金町駅前にあるツートンカラーのテントがおしゃれな「珈琲 田園」からレポ。
千住・綾瀬・葛飾

綾瀬『スナック喫茶 智恵 』昭和にタイムスリップ!手書きのジュークボックスがすてきな純喫茶

今回の東京レトロ純喫茶巡りで楽しみにしていた綾瀬の「スナック喫茶 智恵」へ。営業しているか不安に思いつつ足を運びましたが、ラッキーが重なって店内に入ることができて本当にラッキーでした。昭和そのものの店内をさっそくご紹介です。
千住・綾瀬・葛飾

東京・北千住『コーヒーモカ』まったり落ち着くレトロ喫茶店でホットドッグ!

東京レトロ巡り最終日はレトロ巡りの大先輩、ゆるゆる自然食Life管理人winさんに北千住を案内していただきました。ブログで関東エリアをメインに純喫茶・自然食カフェをご紹介されています。レトロ散策の一休みはもちろん純喫茶、この日は『コーヒー ...
千住・綾瀬・葛飾

南千住『自家焙煎珈琲屋バッハ Cafe Bach』ケーキとおいしいコーヒーを堪能する老純茶店

東京レトロ巡り、吉原エリア散策のおりに『自家焙煎珈琲屋 バッハ』へ、東京珈琲四天王に選出された名店だそうです。創業1968年、半世紀を超える老舗喫茶店。 「バッハ」だけど名曲喫茶ではなく、老舗のわりには入口がそっけなく自家焙煎期は最新式。 ...

You cannot copy content of this page