築地・湾岸・お台場

築地・湾岸・お台場

築地場外市場の銅板貼り建築巡り

今回の東京レトロ巡りは昭和初期に建てられた大宗旅館に2泊させてただき2日とも朝食は築地へ、コーヒー網兼と喫茶マコでいただきました。駅近くはインバウンドのお客さんで激混みしてましたが、奥のコーヒー網兼へ向かっていくと昔ながらの風情が広がり銅板...
築地・湾岸・お台場

築地駅近く銅板建築や洋館などレトロ散歩 

横浜&東京レトロ巡り、今回は築100年近い和風住宅の大宗旅館に泊まりました。築地エリアは古い建築物がまだ残っており風情ある街並み、散歩中に見つけた銅板貼り建築などをご紹介しますね。大宗旅館のレポはこちら↓築地場外市場の銅板建築はこちら↓
築地・湾岸・お台場

築地『喫茶マコ』名物海鮮雑炊は贅沢すぎる素材で料亭のお味!隠れ家な老舗喫茶店

この日の宿大宗旅館さんから歩いて築地の「喫茶マコ」へ、魚河岸特製の贅沢な海鮮を使ったお雑炊が食べたくて。 なかなか辿りつけないと噂のマコさん、外国人観光客に押しつぶされ心くじけそうになりながらも行ってきましたよ!
築地・湾岸・お台場

築地『大宗旅館』昭和初期に建てられた老舗宿でレトロを楽しむ、お風呂が見応えあり!

横浜レトロを2日間堪能してから東京へ、今回は築地の大宗旅館に泊まりました。築100年近く 現在も残る希少な昭和初期の日本建築、お風呂や洗面所、トイレもすばらしい。泊まりたいって方に料金や備品などもご紹介しますね。
築地・湾岸・お台場

築地『コーヒー網兼』週2日3時間だけ営業!自家製ジャムのトーストがおすすめ

東京レトロ巡り、今回は築地近くの大宗旅館に泊ったので朝起きてから歩いて「コーヒー網兼」へモーニングをいただきに伺いました。前日伺った喫茶マコ近くは外国観光客で歩けないくらいでしたが、網兼さんは奥へと入った静かなエリア(たぶん一仕事終わった頃...

You cannot copy content of this page