大阪

大阪市(ミナミ)

大阪・千日前商店街『喫茶アメリカン』豪華なシャンデリアが古き良き昭和を思わせるレトロ喫茶店

大阪レトロ喫茶店巡り、千日前商店街にある『喫茶アメリカン』へ。1963年に建て替えた店舗は名古屋人からはキャバレーかナイトクラブぐらいのギラギラでお派手な純喫茶。カーブを描く階段には煌びやかなシャンデリアにレリーフ、アメリカンムービーに出て...
大阪市(キタ)

大阪『キングオブキングスking of kings』まるで竜宮城?ステンドグラスが美しいレトロフィーチャー喫茶店

大阪レトロ喫茶店巡りは、昭和45年(1970年)大阪駅前第1ビルの地下にオープンした『キングオブキングスking of kings』。同じフロアにあるマズラ喫茶店の姉妹店なんだそうですよ。壁一面の美しいステンドグラスにミッドセンチュリーのテ...
大阪市(キタ)

大阪『マヅラ』半世紀過ぎてなお魅了される宇宙をイメージしたレトロモダンな喫茶店!

大阪・梅田の大阪駅前第1ビル地下『マズラ喫茶店』へ、今回の大阪レトロ喫茶店巡りで必ず行きたいと思っていたお店の一つです。1947年わずか15坪から始まった喫茶店は、大阪万博が開催された1970年に移転オープン。宇宙をイメージしたという150...
大阪市(キタ)

大阪・梅田『喫茶アリサ』ステンドグラスの扉&映える店内はハリボテ風?創業50年の老舗喫茶店

大阪レトロ喫茶店巡り、Instagramで気になっていた『喫茶アリス』へ。大阪・梅田の芝田商店街の高架下にあり来年で50年、ステンドグラスの扉が印象的な老舗喫茶店でした。
大阪市(キタ)

大阪・本町『ゼー六』懐かしの味アイスクリン!創業100年レトロな店内の自家焙煎コーヒー

大阪レトロ喫茶巡り最終日は朝一番で堺筋本町駅近くの『ゼー六』へ。 創業は1913年(大正2年)、アイスクリンと自家焙煎コーヒーのお店です。店内は期待以上に渋くて素敵、大阪で巡った中でもかなり印象的なお店でした。ノスタルジーな店内でいただくア...
大阪市(キタ)

大阪梅田『喫茶ビクター』ステンドグラスが美しい 天神橋商店街の3階建てレトロ純喫茶!

大阪レトロ喫茶巡り、この日は梅田・天神橋商店街『喫茶ビクター』へ。お店に入ってすぐに目を惹くのが大きなステンドグラス、壁一面がミラーに映し出されて印象的です。創業50年ほどの老舗だそうで、メゾネットタイプの3階建てと空間を最大限に生かした造...
大阪市(キタ)

大阪・東梅田『喫茶サンシャイン』自家焙煎コーヒー&自家製パンケーキが人気のレトロ喫茶店

大阪レトロ喫茶店巡り1弾、東梅田の『喫茶サンシャイン』へ。まぶしい店名のわりには派手なのは入り口のシャンデリアくらい、店内はかなり渋めの落ち着いた純喫茶。 自家焙煎のコーヒーもおいしかった!
大阪市(キタ)

大阪・中崎町『天人あまんと』築100年一軒家古民家カフェ、アンティークがあふれる隠れ家みたい

大阪レトロ喫茶店巡り、この日伺ったのは中崎町の『アマント(Salon de AManTO ・ 天人)』。地下鉄中崎町から何もない住宅地を歩くこと8分ほど、古い民家をリノベーションしたお店が多く集まるエリアに到着!さらに「こんなとこにお店が?...
大阪市(ミナミ)

大阪『丸福珈琲店 千日前本店』で創業86年ロゴ入ホットケーキプレート!レトロで豪華な本店巡礼

大阪へレトロ喫茶店巡りの旅、名古屋にも名古屋三越とジェイアールタワーに2店舗を展開する丸福珈琲店千日前本店へ。創業1934年、5月で86年を迎える記念メニューのホットケーキをいただいてきました。さすが本店、名古屋三越店とは風格も接客もホット...

You cannot copy content of this page