名古屋市(愛知県)

大須・金山・鶴舞

鶴舞『喫茶新潟』モーニング 創業68年ビルもお店も渋すぎる!レトロと珈琲を味わう純喫茶

昭和27年創業、約70年の歴史を刻む喫茶店『喫茶 新潟』でモーニング、コーヒーに添えられている「ハッピーターン」も!入っているビルも、店内の天井、床、照明もすべてキュンキュンしっぱなしの素敵な純喫茶だったのでした。
御器所・いりなか・八事

御器所『フランカ』モーニングにランチも充実!高級感ありの昭和純喫茶

昭和区荒畑の昭和純喫茶『フランカ』でモーニングしてきました。以前は珈琲専門店だったようで、店内は広々として豪華な内装で落ち着いた雰囲気です。ドリンク代のみのモーニングの他に3種類、ランチや軽食も充実、駐車場も完備の駐車場でした。
御器所・いりなか・八事

昭和区『喫茶たんぽぽ』サガッシーCMに登場!ドットの壁が素敵

昭和区高辻近くの『喫茶たんぽぽ』でモーニングしてきました。店構えもかわいらしいですが、こじんまりとしたお店の中のドット柄の壁モチーフもまたかわいらしい。ママさんがお一人で切り盛りする、ステキな純喫茶でした。
名古屋南部

熱田区・西高蔵『ムラセ』創業50年、激渋のレトロ純喫茶

熱田区西高蔵の創業50年になる『喫茶ムラセ』に伺いました。こじゃれたデザインの2F建ての店舗、昔は2Fはビリヤードのお店だったそう。丁寧に手入れされ、ほぼ創業当時のままという店内は渋みのある昭和レトロな雰囲気でした。
名古屋南部

笠寺『りんりん』まったり和モーニング!おやつにみたらし?昭和の喫茶店

名古屋昭和純喫茶巡り①名古屋・笠寺エリア編、ミハル、純喫茶にんじんを回った後『コーヒー&おやつ りんりん』に寄ってみました。昭和純喫茶の佇まいに寄ってみましたが、どうやらコメダ珈琲跡に居抜きで入ったようです。それでもメニューや雰囲気は昭和テ...
千種・今池・池下

【閉業】池下『喫茶らん』でモーニング!半世紀過ぎて褪せない魅力の昭和アンティークな純喫茶

池下『喫茶らん』でモーニングしてきました。レモン糖さんも紹介されてた魅力あふれる昭和純喫茶、足を運んでみると期待以上に素敵なお店だったのでした。
千種・今池・池下

今池『アロン』でモーニング!下町情緒たっぷりの昭和純喫茶を仕切るのは気さくなおばちゃん

名古屋昭和純喫茶巡りの旅③、池下駅から今池駅までのんびりと歩いてみました。昭和の下町喫茶店といった佇まい「アロン」、マップでチェックしたときからなんだか気になってて思い切って入ってみましたよ~。
名古屋駅周辺

中村公園『まりも』コーヒー一杯250円!手作りランチもおいしい昭和純喫茶

名古屋居にせ喫茶を巡る旅②、地下鉄東山線中村日赤駅~中村公園駅をブラブラと歩いてきました。中村区は多くの個人が経営する個性的な喫茶が多く点在する魅力的な街、喫茶くらうんでモーニングをした後はまりもでランチをいただいてきました。
名古屋駅周辺

中村公園駅『チェリー』ファミレス風のレトロ純喫茶!駐車場豊富でモーニングもあり

名古屋の純喫茶巡り、地下鉄東山線中村日赤駅から中村公園駅を歩きました。中村日赤駅を降りてくらうん、まりもへ寄り、豊國神社を参拝してから「チェリー」へ。神社への参道を楽しみながらの、今回も楽しいお散歩旅でした。
名古屋南部

本笠寺『喫茶ミハル』創業60年、全盛名残の昭和純喫茶でモーニング!

名古屋純喫茶巡り【笠寺エリア編】『喫茶ミハル』でモーニング。マスコットガールが印象的な純喫茶、店内は喫茶店全盛期を思わせる3フロアの立派な店構えでした。創業は昭和34年、2020年でちょうど60年のいぶし銀の老舗喫茶店、さっそくレポ。

You cannot copy content of this page