名古屋南部

名古屋南部

港区・築地口『きっさ姉妹』常連さんで賑うメニュー豊富な純喫茶

港区、築地口駅周辺は徒歩圏内に多くの純喫茶が密集する、レトロ好きにおすすめエリア、今回は築地口駅を降りてすぐのレトロ純喫茶『きっさ姉妹』をご紹介。 常連のお客さんで賑わうモーニングタイム、初訪問のわたしたちもやさしく迎えてくれました。
名古屋南部

港区・築地口『七番街』ウッドと白レースカーテンが素敵なレトロ純喫茶!

港区・築地口駅の近辺にはレトロな純喫茶が多く残っており、レトロ喫茶店好きにはたまらないエリアです。 いくつか巡った中でウッドと白のレースカーテンが素敵な「七番街」をご紹介しますね。
名古屋南部

港区・築地口『マドカ』窓際でガチャピンがお出迎え!花好きのやさしいママさんのレトロ純喫茶

港区・築地口に密集したレトロ喫茶店巡り、2軒目に入ったのは「マドカ」。店先には手入れされた花壇、レースのカーテンからはゆらゆら人形が並ぶかわいらしい純喫茶です。
名古屋南部

港区・築地口『コーヒーの店ふじ』クリームソーダが映える、ノスタルジックなレトロ喫茶店!

この日はフォロワーさんと一緒に港区・築地口のレトロ喫茶店巡り、誰かと一緒に巡るのは新鮮ですね。築地口は駅周辺に多くの喫茶店が密集しており、朝から6軒を回って大満足! その中で印象的だったお店をご紹介していきますね。まずは「コーヒーの店 ふじ...
名古屋南部

瑞穂区『カフェ ド 豆田』昭和レトロでシック、挽きたてコーヒーが楽しめるレトロ喫茶店

この日のランチは瑞穂区のレトロ喫茶店「カフェ ド 豆田」へ。”サンドイッチとコーヒーがおいしいと言う以外はネットにほとんど情報もなく、さほど期待もない訪問でしたが、よい意味で期待を裏切られました!こうゆう”大当たり”があるから、情報ないから...
名古屋南部

瑞穂区・雁道『シャモニー』明治の頑固職人が細部までこだわった半世紀超えの純喫茶はロッジ風

名古屋の純喫茶巡り、またまた半世紀超えの激渋物件を発見しちゃいました!創業50年を超えてほぼ姿を変えていないお店は喫茶店王国と言われた名古屋でもかなり数えるほど。そんな素敵な一軒に出会えた喜び!さっそくレポです。
名古屋南部

JR熱田駅近く『しげみ』コーヒー270円!かわいいおばあちゃんとおしゃべりが楽しいレトロ喫茶店!

熱田にコーヒー一杯250円(しかもモーニングも付く!)があると聞き、熱田神宮に行ったついでに寄ってみることに。場所はJR熱田駅の近く、この辺りはたまに通るけど喫茶店見かけないなぁ~と思ったら一歩路地に入ったところで発見!創業は東京オリンピッ...
名古屋南部

【閉業】瑞穂区『ダフネ神前店』本店巡礼 モダンなロッジ風木の温もりのレトロ喫茶店でモーニング!

レトロモダンなビジュアルが気になっていた瑞穂区『ダフネ神前店』でモーニングしてきました。ロッジ風、レンガ塔のてっぺんには風見鶏。 正しくは『ダフネ珈琲館本店』らしい。ダフネコーヒーといえば王様の看板を名古屋でもよく見かけますが、かなり派手で...
名古屋南部

笠寺『亀屋芳松』和菓子屋が営む昭和純喫茶でタヌキケーキ!甘味~ランチまで、駐車場も豊富

名古屋の昭和純喫茶巡り笠寺エリア編、名鉄本線「本笠寺駅」すぐのミハル、純喫茶んじん、りんりん、最後に和菓子処亀屋芳広の姉妹店という甘味処『亀屋芳松(かめやよしまつ)』へ。ランチタイムの店内はほぼ満席、甘味処だけどランチが大人気の活気あるお店...
名古屋南部

南区・星崎『珊瑚礁』ドリンク付き500円プレートがお得!アットホームな昭和純喫茶

南区星崎方面に仕事で出かけたので、帰りに純喫茶『カフェレスト珊瑚礁(さんごしょう)』へ。広くゆったりとした店内でお迎えしてくれたのは気さくなマスター、午後の静かな時間には常連さんが入れ替わり訪れて静かでアットホームなお店でした。

You cannot copy content of this page