名古屋西部

名古屋西部

西区『コルシカ』でモーニング、手作りランチが人気のレトロ純喫茶

店頭のショーケースがすてきな純喫茶『コルシカ』でモーニング。すてきなご夫婦が営むお店は、古さを感じさせずとても清潔、マスター手作りのランチが人気の常連さんに愛されるお店でした。
名古屋西部

中村日赤『コンコルド』創業60年モダンな店構えの純喫茶

中村区エリアの純喫茶巡り、この日は「コンコルド」へ。店構えがモダンで魅力的なのですが、なんと創業から60年の老舗というから驚き。当時はかなり目立ってたんじゃないでしょうか。
名古屋西部

中川『比韻豆 (ビーンズ)』自家焙煎の珈琲専門店で大人のホットドッグ!

中川区の珈琲専門店『比韻豆 (ビーンズ)』へ。渋い外観の珈琲専門店、自家焙煎の珈琲豆も販売しているようですよ。*すぐお隣の新店舗に移動されたみたいです。
名古屋西部

中川区『ボーチカ』気さくなママさんの山小屋風の渋めレトロ純喫茶

中川区・荒子の純喫茶『ボーチカ』へ。店構えもお値段もすべて昭和、おしゃべり好きで気さくなママさんがお迎えしてくれる純喫茶、この日も朝から常連さんで賑わっていましたよ。
名古屋西部

【閉業】西区『綾』でモーニング、花好きなママのレトロなレトロ純喫茶はMOZO近く

名鉄上小田井駅近くのレトロ喫茶店「綾(あや)」へ、イオンモールMOZOで待ち合わせの前に寄り道です。こちらのお店もあまりネットで情報が拾えず、さほど期待せずに伺うと”大当たり!” 。とっても素敵な喫茶店だったのでレポ。
名古屋西部

高畑『テル』路地に佇む凝った意匠の純喫茶で鉄板焼うどん

荒子観音界隈をレトロ巡り、ボーチカ→もち観(和菓子屋)→ゲイト、最後にテルさんでランチを。細い路地に佇むテルはこじんまりとした店構えながら、建築の仕事をされていたご主人が設計したという店舗は細かなとこまでこだわった素敵なレトロ純喫茶でした。
名古屋西部

中村日赤『喫茶アロマ』で鉄板スパ、食事メニューが豊富なレトロ純喫茶

レトロ純喫茶巡りのこの日はフォロワーさんと名古屋駅を出発、モック、ロビン、ツヅキ、アロマ、メデリン、くらうんと6店舗を巡りました。メデリン、アロマ以外は2回目の訪問でしたが、違う席やレトロ好き仲間と一緒だと、また違った目線で見られて楽しいで...
名古屋西部

熱田区『喫茶モミ』手作りランチが安くておいしい!常連さんで賑やかな純喫茶

熱田区の純喫茶『喫茶モミ』へ、なんと54年続く喫茶店なんですって。お昼に伺うと店内はご近所さんやランチを食べてる会社員の方たちでいっぱい、とっても賑やかでした。ランチは2代目ママさんが作る手作りランチ、アットホームな純喫茶でした。
名古屋西部

中村区『カムイ』モーニングのみ営業、常連さんで賑わう愛され純喫茶

中村区向島町の「喫茶カムイ」さんへ、通るたびに閉まっていたのですが朝早くに通りかかるとドアが開いているのを発見!早めの時間に伺うと営業されていたのでやっと入ることができ、すてきな店内で寛いできました。”カムイ”はアイヌ語で”神が集まる場所”...
名古屋西部

中川『いーぐる』常連さんで賑わうコーヒーがおいしい純喫茶でモーニング

名古屋の純喫茶巡り、中川区「い~ぐる」、すぐ近くのパン屋ぱんとねことごはんにお邪魔する前にモーニング寄りました。店内は常連さんたちでほぼ満席、おいしいコーヒーをいただける元気な純喫茶です。お店の場所は?

You cannot copy content of this page