三重県

四日市

四日市『コーヒー ナポレオン』クラシカルな店内でおいしいコーヒーが飲めるレトロ喫茶店

四日市で気になっていた『コーヒーショップ ナポレオン』へ。赤いベルベットソファーのクラシカルな雰囲気の店内でマスターがサイフォンで淹れてくれるおいしいコーヒーを楽しめるお店です。
四日市

四日市駅前『大栄軒製パン所』昭和12年創業のパン屋に並ぶ懐かしのパンたち

前回の四日市行きで残念ながらふられた『大栄軒製パン所』にリベンジです。JR四日市駅からすぐの場所の古民家にあるレトロなパン屋さん、見た目はパン屋さんっぽくないところもまたすてき!さっそくレポ。
伊勢神宮周辺

伊勢市駅「しんみち商店街」江戸時代から続く市内最大級のレトロな商店街を歩く

伊勢市駅で降りて「喫茶 寿(ことぶき)」でモーニング、お店を出るとすぐ近くに商店街の入口があるのを見つけて歩いてみました。なんと江戸時代から始まったという商店街、かなり長く続いていてまだまだ元気なお店もたくさんありましたよ。
桑名市

桑名『シャトークワナ』創業1974年アットホームなレトロ喫茶店ブルーシャトー

桑名で六華苑の次に向かった「シャトークワナ」、詰めが甘く残念ながら定休日でした。せめて外観だけ撮影をと自転車を停めて撮影していると、店内からおばさまがでていらして「ごめんね、今日は定休日なの。」と。せっかくなので店内の撮影をお願いすると快く...
伊勢神宮周辺

伊勢神宮外宮参道『若草堂』で伊勢うどん、70年超え老舗で昭和タイムスリップ

伊勢神宮近く、”伊勢うどん”が人気の「若草堂」へ。外宮参道入口に構えた2階建てのお店は、かつて伊勢駅から神宮へと向かう参拝客の賑わいを思わせます。現在は80歳を過ぎたおばあちゃんが一人で参拝客においしい伊勢うどんでもてなしてくれますよ。
桑名市

桑名寺町通り商店街の昭和レトロいっぱいの老舗菓子屋「板吉」

桑名レトロ巡り、純喫茶美濃里→六華苑→はせ川→シャトークワナを回ってから見つけた昭和ノスタルジーあふれる商店街「くわな寺町通り商店街」。半世紀続く老舗菓子舗「板吉」さんは、量り売り時代のショーケースが並ぶ昭和レトロいっぱいのお店でした。
桑名市

桑名『寺町商店街』昭和20年代から賑わうノスタルジーあふれる桑名の台所

桑名レトロ巡り、桑名駅の東にある『くわな寺町商店街』に寄ってみました。大正4年頃から桑名の中心部に焦点が集まり、地元の鮮魚や野菜や名産品が集まる朝市「三八市(通称さんぱち)」が始まったのが昭和28年、その後にアーケードが取り付けられたそうで...
桑名市

桑名『美濃里』人魚がほほ笑むステンドグラスの純喫茶でモーニング

桑名レトロ巡り、頑張って早起きして出かけたら駅前のレンタサイクルの営業時間前に到着したので「純喫茶 美濃里(みのり)」まで歩いてモーニングを。ミッドセンチュリー風のコロンとしたおしゃれなチェアがお目当てでしたが、壁のマーメイドを描いたステン...
桑名市

桑名『珈琲館 はせ川』鯉の池を臨む50年超え老舗一軒屋レストラン

桑名レトロ巡り、桑名駅すぐの観光案内所で300円のレンタサイクルをお借りして純喫茶 美濃里、ジョサイア・コンドルが設計した六華苑を回ってから「珈琲館 はせ川」へ。瓦屋根の創業1968年一軒屋レストランは鯉の泳ぐ池のある中庭もあり、桑名城近く...
桑名市

桑名『六華苑 茶室』庭園を臨む茶室でお抹茶体験が楽しめるよ

三重県・桑名の海が見える場所に建つジョサイア・コンドルが設計した有形文化財の洋館「六華苑」を尋ねました。六華苑の和館には庭園を臨む茶室があり、お抹茶を楽しむことができます。一回り見学をしてから一服いただいてきたのでレポしますね。洋館見学のレ...

You cannot copy content of this page