岐阜県

岐阜市

岐阜『サカエパン』3世代に愛され続ける「あんぱん」が看板商品の老舗パン屋さん

岐阜の老舗パン屋さん「サカエパン」へ。創業はなんと昭和22年(1947年)、昭和・平成・令和と3世代愛されるパン屋さんは岐阜駅の裏にありました。
岐阜市

岐阜『ニューパロマ』柳ケ瀬商店街の渋レトロ喫茶店でモーニング

岐阜レトロ巡り、まずは岐阜駅近く美川憲一で有名な「柳ケ瀬商店街」へにある『ニューパロマ』へ。柳ケ瀬商店街ははるか昔に来たことあるんだけど、駅前の繊維街含めて寂しくなってしまってますね。とは言えまだまだ賑やかな商店街で賑やかな通りにあるレトロ...
多治見市

多治見『チロル』山小屋みたいな三角屋根のレトロ純喫茶

多治見レトロ巡り、モリタ→さくらんぼ→かかし→チロルへ。三角屋根のかわいらしい外観のお店でお迎えしてくれるのは気さくなママさん、マッチもいただけましたよ。
多治見市

多治見『かかし』カナディアンウッドハウス純喫茶で昼限定の鉄板スパ

多治見レトロ巡り、モリタ→さくらんぼ→か→チロルへ。かかしで人気の鉄板は12時~14時までとのことで、ランチの時間に合わせて伺いました。
多治見市

多治見『さくらんぼ』大きなアール窓にシャンデリア、ノスタルジー空間広がるレストラン喫茶

多治見レトロ巡り、ずっと気になっていた「さくらんぼ」へ。店名もかわいらしいですよね。とんがり三角形にレースカーテンのR窓と外観もすてきですが、細かなところまで凝った意匠の店内も見所いっぱいでしたよ。*2024年9月現在閉業されたとの話もあり...
多治見市

多治見『モリタ』から『ニューモリタ』へ、変わらず引き継がれる商店街レトロ喫茶店

やっと行けました多治見レトロ巡り、行きたいところがありすぎて1度では回り切れませんでした。今回はモリタ→さくらんぼ→かかし→チロルを周り、まずは商店街のモリタでモーニングです。*2024年3月に訪問しましたが、8月にリニューアルして「NEW...
岐阜県

羽島『タコシン』個性的なテントが目印、店内の意匠もすばらしいレトロ喫茶店

やっと行けた『タコシン』、鮮やかなオレンジのテントととんがり屋根が印象的なレトロ喫茶店。辿り着いたお店は外観はもちろん、店内の意匠も照明もすべてが素晴らしい!半世紀を迎えたとっても渋くてすてきなお店でした。
中津川

中津川『コーヒースタンド』駅構内、窓からホームが見える妙に落ち着く純喫茶

リニア新幹線開業でわく中津川駅へ、開業いつになるかわかんないけどね(笑)。今回寄ったのは中津川駅併設の待合室にある「コーヒースタンド」、そう店名が「コーヒースタンド」っていう喫茶店なんですよ。
岐阜県

中津川『プリンス松葉』メニュー200種以上!インパクト大のお城レストラン

下呂温泉の帰りは、中津川「プリンス松葉」へ。以前から気になっていたお城のような派手な店構え、実際に行ってみると名古屋では出会えない迫力とインパクトありのお見せでした!
下呂市

下呂温泉『喫茶 果林』最盛期から温泉街を見守る創業50年の純喫茶でモーニング

下呂温泉で一泊、レトロな温泉街を散策をしてきました。今回のお目当ては「喫茶 果林」、創業45年(1971年)と下呂温泉街の最盛期から町を見守ってきた純喫茶。情緒あるレトロな店内でモーニングをいただいてきました。

You cannot copy content of this page