知多

知多

知多『雅休邸(旧岡田医院)』大正ロマン診療棟や主屋をあいたて博で見学

あいたて博2024で知多岡田「雅休邸(旧岡田医院)」を見学してきました。知多岡田は「岡田の古い街並み」として観光地となっており、風情ある街並みは歩くだけでも楽しい。あいたて博では他にも知多木綿の工房などを見学できて見応えありましたよ。
知多

大府『ナイル』鉄板スパが人気!自家焙煎コーヒーの純喫茶

大府のげんきの郷へ買い物帰り、ランチを食べに近くの純喫茶「ナイル」へ。地元でも人気のようで日曜のお昼時に店内はほぼ満席、近くに自家焙煎工場もありコーヒー豆の販売もしているようです。
知多

東浦『ローヤル』魅惑の激渋看板!メニュー豊富なレトロ純喫茶

知多レトロ巡り、マリアナ→チェリー→葉葉(はっぱ)からの「ローヤル」へ。知多の純喫茶はどこもマスターやママさんがやさしく長居しすぎて「ローヤル」を出る頃はすっかり暗くなってしまってました。
知多

東浦『葉葉(はっぱ)』すてきがギュッと詰まったレトロ喫茶店!ママさんがお見送りしてくれました

知多レトロ巡り、マニアナ→チェリーから『葉葉(はっぱ)』へ。小さな喫茶店ですが外観も店内もめちゃくちゃ素敵で、かわいいがギュッと詰まったお店でした。
知多

武豊『チェリー』テントがおしゃれ、気さくなマスターの愛され純喫茶

レトロ仲間kikiさんと知多レトロ巡り、マリアナの次はチェリーへ向かいました。テントが印象的な店舗は60年ほど、喫茶店になってからはちょうど50年になるそうです。気さくなマスターとママさん、常連さんたちが集まるアットホームなお店でした。
知多

【閉業】知多『マニアナ』半世紀超えのこじゃれた意匠のレトロ純喫茶で鉄板スパ

知多「珈琲マニアナ」へ、すでに2月で閉店されてしまっていますが素敵な店内だったので載せておきます。
知多

常滑『壺 樽水店』ブランデー型タバコ売場が圧巻!レトロタイルの昭和純喫茶

気になっていた常滑『壺 樽水店』へ、入口横の”壺”の形のタバコ売場が印象的ですが店内もかなり凝った意匠で期待以上にすてきなお店でした。常滑らしく陶器が使われた店内をさっそくレポ。
知多

【閉店】東海市『チロル』大きな三角屋根の純喫茶でモーニング!タイルのショーケースがすてき

東海市高横須賀町の「チロル」でモーニングを。大きな屋根がチャームポイント、「チロル」という店名の通りに山小屋をイメージしたのかな?足を運んでみるとタイルで縁取ったショーケース、大きな窓からは中庭も眺められるすてきな純喫茶でした。
知多

名和『シロキヤ洋菓子店』昭和レトロなケーキ屋さんの喫茶室でティータイム!アクセスは?駐車場は?

愛知県東海市・名和の創業昭和38年、レトロな佇まいを残す『シロキヤ洋菓子店』。実はNHKでも紹介された、全国からレトロ喫茶好きがやってくる聖地ともいえるお店、やっと足を運んできたのでご紹介!

You cannot copy content of this page