本日のレトロ喫茶店巡りは中川区『カフェテラス ビクトリア』へ。
格子のアール窓にレースのカーテンの並ぶ素敵な店構えに入店する前から胸キュンキュン!
昭和の香る落ち着いたビクトリアンな店内では、ママが常連さんと気さくにおしゃべり。 ご近所に愛される素敵なレトロ喫茶店でした。
記事をサラッと流し読み
お店の場所は?
場所は地下鉄名港線日比野駅徒歩15分ほど、駐車場があるので車が便利かな。
店内の雰囲気は?
レトロ喫茶店あるあるで常連さんたちがいつも座る席はだいたい決まってるみたい(笑)
この日もあとから入ってきた女性が迷うことなくカウンター席に座ってらっしゃいました。
創業40年ほどだそうですが、落ち着ついたクラシカルな雰囲気はイマドキのカフェでは出せません。
メニューの種類と値段
モーニング
モーニングはブレンドコーヒーor紅茶orミルクに厚切りトーストとゆで卵がつきます。
オープンはなんと5時半! 11時までがモーニングタイムです。
ドリンクメニュー
- ブレンドコーヒー・・380円
- カフェオレ・・480円
- ウインナコーヒー・・480円
- ココア・・480円
- レモンティー・・380円
- アイスティー・・400円
- ソーダフロート・・480円
- その他
フードメニュー
- パフェ・・各650円
- ピラフ(えび・ハム)・・600円
- 手作りカレー・・600円
- オムライス・・650円
- 手作り特製ポークカツ・・850円
- クリームコロッケ・・800円
- スパゲッティ・・各600円
- 他
サンドウィッチ
- 厚切りトースト(バター・ジャム・小倉)・・380円
- ハムトースト・・500円
- たまごトースト・・500円
- ミックストーストサンド・・600円
- ハーフトースト・・200円~
- サンドウィッチ・・550円
- ミックスサンド・・600円
- カツサンド・・800円
チェーン店でないのにこれだけのメニューを揃えているとはスゴい!
アイスコーヒー 380円税込
シロップのピンクのグラスジャーがかわいい。
ハーフサンド たまご 300円税込
ふわふわ焼きたてのたまご、やっぱり喫茶店のサンドイッチはおいしいな~としみじみ。
ビクトリアコーヒーモデル店
ググってみたら高岳のボンボンにもコーヒーを卸しているコーヒー卸会社でした。
さすが喫茶店王国と言われる名古屋、大手ではないけれど老舗のコーヒー卸の会社多いですね。
さいごに
お店は豪華ですが、とっても温かいアットホームな雰囲気の素敵なお店でした。
この日は閉店間近に伺ったのでお客さんは他に3組が入れ替わりくらいでしたが、朝からお昼にかけては常連さんたちで賑わうんでしょうね。
手作りカレーとかも食べてみたいです。
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。
店舗情報&MAP
カフェテラス・ビクトリア
住所:愛知県名古屋市中川区神郷町1-29(google mapで見る)
アクセス:地下鉄名港線 日比野駅徒歩15分
電話:052-361-1922
営業時間:5:30~17:00
定休日:木曜日
喫煙・禁煙:全席喫煙可
座席数:
駐車場:有
食べログで口コミを見る
まだまだ知らない喫茶店あるなぁー☆
カフェテラスという名でも、内装は純喫茶ですね♪
玉子サンドがほんとに美味しそう!
名古屋の純喫茶はほんと、ほぼ焼きなので
嬉しいです!
看板のポットの絵もかわいいーー
まだまだ知らないレトロ喫茶店が待ってますね~、どんどんリストが増えます(笑)
わたしも玉子サンドは焼きの方が好き、たまにケチャップがかかってると嬉しくなります!
去年の分もたくさん回りたいですが、寒さと外出自粛で足止めかなぁ。