東京レトロ巡り、この日は東向島へ足を延ばして遊郭跡・玉の井を散策です。
方向音痴で電車は乗り過ごすわ、道には迷うわ、小雨が降ってくるわ、で散策の成果はいま一つでしたが街並みを楽しんできましたよ。
歩き疲れた休憩にお目当ての「珊瑚(さんご)」へ、疲れが吹っ飛ぶような素敵なレトロ喫茶店においしいウインナーコーヒー。
オーナー夫妻も温かで嬉しいひとときを過ごしました。
お店の場所は?
お店は東向島駅から徒歩5分ほど。
店内の雰囲気は?
銅板のテーブルにカリモクグリーンのソファー、仕切りのウッドにはめ込まれたアンアンアート。
ナイト(騎士)とプリンセス(お姫様)をモチーフに、壁にぴったりとはまるようオリジナルで作ってもらったそうです。
作家さんのお名前も伺ったのにメモし忘れたという、、、(悲)
昭和の職人さんの丁寧な仕事と、手入れが行き届いているからこそですね。
メニューの種類と値段
- ブレンドコーヒー・・350円
- モカ・・450円
- ブラジル・・450円
- マンダリン・・450円
- ブルーマウンテン・・500円
- カフェオーレ・・400円
- ウインナーコーヒー・・500円
- ミルク・・350円
- レモンティー・・350円
- ミルクティー・・350円
- ココア・・500円
- コーラ・・400円
- ビール・・600円
- ソーダ水・・400円
- クリームソーダ・・600円
- ジュース・・各450円
- ホットケーキ・・500円
- ハンバーガー・・500円
- ホットドッグ・・450円
- スープ・・各400円
- アイスクリーム・・400円
- フルーツパフェ・・900円
- チョコパフェ・・800円
- ツナサラダ・・500円
- ミックスサラダ・・500円
- トースト・・400円
- ピザトースト・・500円
- 焼うどん・・800円
- サンドイッチ・・各500円~
- レモンスカッシュ・・500円
- コーヒーフロート・・600円
- プリン・・400円
- プリンアラモード・・650円
- クレープ・・各1000円
食事(コーヒーor紅茶付き)
- 焼きそば・・800円
- ポークジンジャー・・800円
- ピラフ・・800円
- カレーライス・・800円
- ドライカレー・・800円
- ヤサイイタメ(ライス)・・800円
- ナポリタン・・900円
- ミートスパ・・900円
- ボンゴレ・・900円
- バジリコ・・900円
ウィンナーコーヒー 500円
なめらかで濃厚、今まで飲んだ中で一番おいしいウインナーコーヒー!
あ~、他のメニューも食べてみたい。
さいごに
「わたしらが若い頃は、川を渡って浅草に行くなんてとんでもないことだったわよねぇ。」と話していたのが印象的でした(笑)
男性お一人様2組は帰ったので、店内撮影の許可をいただこうとママさんに話しかけました。
離していると賑やかなお嬢様たちも会話に加わり、一緒に銅板アート鑑賞会。
素敵なお店で、アットホームなティータイムを過ごせました。
マスター&ママ様、お嬢様方、素敵な思い出をありがとうございます!
*メニュー、撮影 2020年11月
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。
店舗情報&MAP
珊瑚
住所:東京都墨田区墨田1-9-10(google mapで見る)
アクセス:東向島駅から385m
電話:03-3610-3678
営業時間:9:00~19:00
定休日:日・祝
喫煙・禁煙:
座席数:
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る