犬山城下町近くのカフェ&バー『河橋(かわはし)』へ。
古い蔵をイノベーションしたお店はマスターが集めたアンティークが並び、おいしいコーヒーとお酒をいただける大人の空間でした。
  
お店の場所は?
 

お店の場所は犬山城から城下町通を抜けて進んだ右手、名鉄犬山駅から徒歩8分ほどの場所です。

目立つ看板はなく、手作りの「cafe bar河橋」と書かれた手作りのスタンドが置かれています。

コーヒーとお酒、簡単なおつまみと缶詰など。
店内の雰囲気は?
さほど広くない店内にはテーブルが3つほどとカウンター、1時過ぎにお邪魔するとほぼ満席でした。

店内にはマスターが集めたアンティーク家具や調度品が並び、奥には小さなキッチンになっていました。

元は蔵だったので梯子で上がる中2階があり、階段を増設してそちらも客席になっていました。

1階は和洋折衷の雰囲気ですが、2階は畳み式でほぼ和室。 ほどよい広さでワイワイと飲むにはいいだろうなぁ。
 
 
 
 
 
 

アンティークな照明がどれもすてきでした。
メニューの種類と値段
 	- キリマンジャロ・・600円
- コロンビアコーヒー・・600円
- ブラジルコーヒー・・600円
- モカコーヒー・・600円
- アイスコーヒー・・500円
- ブレンドコーヒー・・450円
- 紅茶・・450円
- アイスティー・・500円
- ジンジャーエール、コーラ・・400円
- アイスクリーム・・500円
- クリームソーダ・・500円
- ココア・・500円
- カフェオーレ・・500円
- ぜんざい・・600円
- お抹茶・・500円
店内のメニューにはアルコールもあり、缶詰など簡単なおつまみもメニューにあり、昼飲みもOKみたいです。
ブラジルコーヒー

表の看板におすすめが「ブラジル」と書かれていたので『ブラジルコーヒー』(600円)を。
一杯づつハンドドリップで淹れてくれるので少し時間かかりますよと最初に声掛けがありました。

「アインズレ(AYNSLEY)」のカップ&ソーサー。 東京の1,100円コーヒーがこのカップと色違いので出てきたっけ。
おつまみも柿ピーでなくナッツ、ちょっと高級感ありのおいしいコーヒーでした。

すてきなアンティークチェアは吹上のアンティークマーケットで開店のために購入、ファブリックの柄も一緒に選んだそうです。
犬山城下町の食べ歩きグルメまとめ↓
[kanren id=” 63202″]
さいごに
賑やかな城下町通から少し離れており、喧騒を離れておいしいコーヒーで一息つくにはぴったりの場所ですよ。
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。
店舗情報&MAP
<店舗情報>
アンティーク カフェ&バー 河橋 
住所:愛知県犬山市南古券16-1(
google mapで見る)
アクセス:名鉄犬山駅から徒歩8分ほど
電話:090-4156-3016
営業時間:11:00~
フリーWi-Fi・電源
定休日:不定休
喫煙・禁煙:
座席数:
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る