大須にオープンした『KAMPO松栄堂(かんぽう しょうえいどう)』、漢方ドリンクが手軽に飲めるカフェがあるとのことでさっそく行ってみました!
場所は大須観音の目の前。
漢方って高いイメージなんだけど、コーヒー代のお値段で本格的な漢方ドリンクを飲めちゃいます!
どんな雰囲気のお店なのかさっそくレポしちゃいますね。
記事をサラッと流し読み
お店の場所は?
お店の場所は大須観音の鳥居の前、ガラス張りで入りやすい雰囲気です。
老舗の薬局が営む漢方のお店
こちらは南区で75年続く薬屋さんのお店だそう。
店内の雰囲気
ドリンクバーのメニューは?
ジュースメニュー 420円税別
- 酵素ジンジャーエール
一日文の酵素がとれます。 - 酵素はちみつレモン
一日分の酵素がとれるはちみつレモン - クコの実ジンジャーエール
目の疲れ・肝臓・お疲れの方 - ザクロサイダー
ホルモンバランスが気になる女性におすすめ
クコの実ジンジャーエール 420円税別
クコの和漢ドリンクをジンジャーエールで割ってるそうです。
5,000円とか結構高い、やっぱり漢方だもんねぇ。
漢方薬 350円税別
本来は40分ほど煮だしてお茶にするらしいですが、こちらのお茶はレンチン5分で煮だしたのと同じように飲めるそうです。
「香り」も重要で、よい香りと思った茶葉が自分にあっているそうですよ。
スタッフさんが体調を聞き、選んでくれます。
「夜眠れないとか気になることはありますか?」と聞かれたけど特に思いつかない。
それぞれに書かれた効用とか見てて、そういえば「貧血」(これは体質だけど)なんで血の巡りがよくなるお茶をチョイス。
当帰芍薬散料(とうきしゃくやくさん)350円税別
足腰が冷えたり、生理が遅れたりと女性の悩みによいとされる「当帰芍薬散料(とうきしゃくやくさん)」をいただくことに。
レジで精算して紙コップを受け取ったら、こちらはセルフで淹れていただきます。
香りは木の香りが強く、ほんのり薬っぽい香りが混じってる感じ。
苦味があって飲みやすくはないけど、いかにも身体によさそう。
気に入れば10パック入りで(3,000円税別)のお徳用パックもあります。
マグカップに300mlのお水を入れ、レンチンすればOK。
血流検査をやろう!
右手の人差し指を置くだけで血流の状態をチェックしてくれます。
奥にカフェスペースあり
さいごに
すぐに効果がでるようなものではないけど、大須にきたら喫茶店の代わりに手軽に寄って漢方茶いただくのもアリですね。
なんとなくダルいな~、寝不足かな~って時に飲むと気分的にも効果ありそう!
漢方薬のハードルを下げたいとカフェを始めたそうなので、ふらっと立ち寄って話だけ聞くのもOKだそうですよ。
スタッフさんが知識豊富で親切なのもグッドでした。
また寄って血流検査受けます!(←これが一番の目的かも)
店舗情報&MAP
KAMPO 松栄堂(かんぽう しょうえいどう)
住所:愛知県名古屋市中区大須2-26-5(google mapで見る)
電話:052-684-6027
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週木曜日
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:8席
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。