人気の高級食パン専門店「い志かわ(いしかわ)」が、伏見駅近くに4月19日(金)オープンしました!
話題の「銀座に志かわ(にしかわ)」と同時オープン、しかも歩いて10分ほどの同じ伏見エリア、これは面白そう(笑)
オープンの翌日20日に予約なしで両方を回ってみましたが、どちらもあえなく撃沈。
「銀座に志かわ」と「い志かわ伏見店」の予約状況や、いつ行けば買えるのかをレポしてみますね。
記事をサラッと流し読み
お店の場所は?
お店の場所は地下鉄伏見駅7番出口から、道沿いに歩いて3分ほど。広小路伏見交差点から東に進んで左側にあります。
間口の小さなお店なので見逃さないように気を付けてくださいね。
伏見で人気のくねくねラーメンのお隣ですよ。
この日は2時過ぎに伺いましたが、お店はカラカラ(笑)、すべて完売でした。
予約は?入荷は?いつ買えるの?
どうやら現時点では、入荷は朝一回のみ。欲しければ朝早めに行くしかないようです。
*今は、と言われていたので今後は変わるかもしれません。
オープンから3日間は予約不可だそうで、20日時点で24日(水)以降からの予約を受け付けているそうですよ。
予約の電話番号は052-232-3344です。
食パンのメニューの種類と値段
取り扱っているのは食パン2種類とだし巻たまごサンドの3種類。
- い志かわ(2斤)・・1,000円税込
- 特水 極美(きわみ)・・1,080円税込
- つきぢ松露コラボ だし巻玉子サンド・・780円税込
特水 極美(きわみ)1,080円税込
長久手と金山のみでの先行販売「特水 極美(きわみ)1,080円税込」。
高級食パンだけに手提げバッグもゴールド!手土産にもいいですね。
市販の1斤よりも若干小さめですが重さは404gとズッシリ。
水へのこだわりはこちらの金山店の記事で詳しく説明てます。
中身は真っ白で綺麗、ふわふわというよりもっちりでしっかりとした感じです。
そのままいただくとクリーミーでなめらか、フルーツサンドにしたらまさにスイーツになっちゃいそうです。
翌朝の朝食にそのまま何もつけずにいただきましたが、キメ細かくてギュッと詰まった感じ。
食感はもっちりというか”むっちり”、ほんのり甘くてそのままで充分においしいです。
牛乳は入っていないので、生クリームと特水のみ使っているんですね。
1日目はやわらかさと上品な甘さ、2日目は味が落ち着き、更に美味しさが増すそうです。
伊勢神宮奉納品食パン「い志かわ」 1,000円税込
い志かわの定番食パン、伊勢神宮奉納品食パン「い志かわ」。2斤分で1,000円税込です。
「特水極美」はしっかりとした食感と味でしたが、こちらはもっちりふわふわ!
ふわふわともっちりがちょうどよいバランス、焼かずにそのまま食べるととってもおいしい。
次の日にトーストにしましたがどちらでもおいしいく食感はかなり好み。
限定!松露「だし巻き玉子サンド」780円税込
東京・築地「松露」の甘い厚焼き玉子を使った「だし巻玉子サンド」、「たまご焼き専門店×食パン専門店」の贅沢な一品です。
こちらで詳しく!
い志かわ『だし巻き玉子サンド』高級食パン×「つきぢ松露」コラボ!甘くてふわふわが贅沢!予約はできる?
日持ちは?
直射日光、高温多湿を避けて保存、常温での保存期間は購入日より夏季2日、冬季4日です。
(フロマージュブランには消費期限は記載されていませんでした)
食べきれない時には購入してすぐスライスしたパンを一枚づつラップに包み、ジップロックに詰めて空気を抜いてから冷凍するのがおすすめ。
朝食べるなら前日夜に冷凍庫から出して常温に戻しておくと、冷凍した時とほぼ同じやわらかさに戻ります。
さいごに
「銀座に志かわ」と同じ伏見エリアに同日オープン!
インタビューではお互いに「意識してません。」とか言ってたのにバチバチじゃないかーいっ!
ってことで、今度は「だし巻き玉子サンド」をゲットしたいと思います。
伏見店から歩いて10分の場所に食パン専門店「銀座に志かわ」がオープン!
予約状況や、当日店頭販売などレポしてます↓
高級食パン『銀座に志かわ』 名古屋・伏見にオープン!当日販売は?種類は?値段は?予約は?
高級食パン専門店「い志かわ」金山店!1斤1,080円【特水極美(きわみ)】を先行販売!
店舗情報・MAP
高級食パン専門店 い志かわ 広小路伏見
住所:愛知県名古屋市中区栄1丁目4-3(google mapで見る)
電話:052-232-3344
営業時間:10:00〜22:00
定休日:毎週火曜
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミをみる
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。