パン屋

名古屋南部(パン屋)

南区『クラックマン』お値打ちでおいしいパン屋さん、駐車場は?ネット注文も!

緑区のレトロ喫茶巡りへ向かい、久々にお気に入りのパン屋『クラックマン』へ。わたし好みのしっかり焼かれたおいしいパンがお値打ちプライス、行く前にチェックすると長期お休みの後9月に再オープンしたらしく、リニューアルしたのかしらとワクワクで行って...
名古屋駅周辺(パン屋)

名古屋駅・食パン専門店『本食』本間製パン直営店!国産小麦100%食パン、米粉80%食パンなどプロご用達がお値打ち!

2018年夏に名鉄フレッシュステーションにオープンした「本間製パン」、老舗の本間製パンが手掛ける食パン専門店です。看板商品は高級食パン「本食(ほんしょく)」ですが、おすすめはデニッシュ食パンの『ツイスト食パン』!さらに本気をだした本間パン、...
栄・矢場町(パン屋)

『サンドイッチハウス メルヘン』サカエチカOPEN!店内で手作り出来立てサンドのメニュー値段まとめ

人気のサンドイッチ専門店『サンドイッチハウス メルヘン』が名古屋・栄のサカエチカに10月27日オープン!店内製造の魅力いっぱいのサンドイッチが栄エリアでも手軽に帰るようになりました。10月31日(月)まではオープン記念プレゼントもありますよ...
黒川・大曽根(パン屋)

大曽根『朝日屋』フルーツサンド専門店元祖?懐かしくやさしいお味のサンドイッチが大人気

前から気になっていた大曽根のサンドイッチ専門店「朝日屋」へ、なんと創業40年超えの老舗さん!メインはフルーツサンド、ちょい前ブームになって爆したフルーツサンド専門店の元祖と言える存在ですよ。レトロな店舗にやさしく懐かしいお味のサンドイッチを...
栄・矢場町(パン屋)

『ザシティベーカリー』名古屋栄三越に!プレツェルクロワッサンが甘じょっぱくてクセになるNY発のパン屋さん

THE CITY BAKERY(ザシティベーカリー)が名古屋栄三越地下食品フロアにオープン、名古屋ではイオン則武に続いて2店舗目ですね。三越はテイクアウト専門店、場所はラシックへ続く通路手前にあります。ここ一年ほどで栄エリアにはパン屋が多く...
大須・金山・鶴舞(パン屋)

2022『ヴィドフランス』モーニング値上げ?メニュー豊富になってやっぱりお得!金山駅構内で便利

久々に『ヴィドフランス(VIE DE FRANCE)』のモーニングへ。メニューが豊富にバージョンアップ!ですがちょい値上げ、このご時世だから仕方ないですよね。値上げしたとはいえ、おいしいパンとドリンク、ゆで卵orヨーグルトがセットになってま...
名古屋駅周辺(パン屋)

名古屋駅『エピシエール』人気パン5つ、カフェもあるフジパン系列パン屋さん、

名古屋駅メイチカのカフェベーカリー『エピシエール』、カフェスペースもあり常に賑わっているパン屋さんです。パン業界で売上2位の「フジパン」の系列店で、お値段もリーズナブルで手軽に買えますよ。エピシエールの人気パンやカフェスペースをご紹介します...
名古屋西部(パン屋)

中川『ザベイクハウス』OPEN!テラス席のあるおしゃれなベイクカフェ、予約の仕方、駐車場など

名古屋市中川区・松葉公園西に『the BAKE HOUSE 名古屋店』が9月1日オープン、プレオープンに伺いました。ログハウスのようなお店はお庭にテラス席も完備、すぐお隣の松葉公園でピクニックも楽しめちゃうおしゃれなお店ですよ。一足先にご紹...
黒川・大曽根(パン屋)

北区『極み』北海道こだわり食材のパンとスイーツのお店おすすめ3つ!ラインナップや駐車場など

北区の高級食パンのお店『北海道香熟パン極み』、高級食パンブームの早い頃にオープンしてから気になっていたんですよね。今回はキューブパン「極み箱」、極みクリームパン、極メロンパン、朱鞠など、気にあるパンを色々とゲットしてきたのでレポです。
黒川・大曽根(パン屋)

北区『北海道香熟パン極み』キューブパン極み箱!おいしさがギュッと詰まった9つの味わい

高級食パンで人気の『北海道香熟パン 極み』、キューブパンが話題ときいてさっそく行ってみました。リッチな食パンに和素材をあわせ、小さなキューブにおいしさをギュッと詰めた「極み箱」をレポです!
千種・今池・池下(パン屋)

今池『中屋パン』あんドーナツが大人気!創業80年以の昭和レトロなパン屋さん

以前より気になっていた、今池にある創業昭和11年という老舗パン屋さん「中屋パン」へ。看板商品は一日800個も売れる『あんドーナツ』、個人のパン屋さんで一日に800個ってすごくない?という訳で、おいしい「あんドーナツ」を求めて今池まで行ってま...