- 名古屋・大須と言えば食べ歩きも楽しみの一つですよね!流行のチーズドッグやらロールアイスも大須ならたくさんお店があります。
どんどんと新しい新名物が登場する大須エリア、多くの人が集まるお正月に向けて最新情報をまとめました!
出掛ける前にはこちらの記事をチェックして下さいね!
週の半分以上は大須へ顔をだしている大須大好きグルメライターじゅのが、フォトジェニックな最新スイーツを厳選して教えちゃいます!
記事をサラッと流し読み
- 1 ①【リニュ】レインボーケーキのっけアイス「万松寺スタンド」
- 2 ②大須観音すぐ!「ROLLY’Sローリーズ」
- 3 ③パーフェクトブレイクタイム 【金・土・日限定】
- 4 ④マンハッタンロールアイスクリーム 850円~
- 5 ⑤【閉店】セルフが楽しい!「スイートグラムス」
- 6 ⑥アニーのアイスクリーム屋
- 7 ⑦シャーリーズアイスクリーム 590円
- 8 ⑧【閉店】名古屋初出店「ロールアイスファクトリー」
- 9 ⑨和と洋のコラボ!「アッフルバー」【土日・祝のみ】
- 10 【閉店】胸キュンのアイス「リトルベビードックス」【夏季限定】
- 11 ⑪老舗果物屋さんのクレープ「フルッタジフルッタ」
- 12 大須には体験スポットもたくさん!
- 13 まとめ
①【リニュ】レインボーケーキのっけアイス「万松寺スタンド」
秋のお祭りに登場した「万松寺スタンド」の『万松寺アイス 600円税込』、レインボーケーキが乗ったかわいらしいアイスです!
見た目だけではなくケーキはさっぱりとしてなかなかに美味、アイスの上にのった”おいり”もふわふわでおいしいんですよ。
*レインボーアイスは11月末までだそうです!
そしてもう一つ見逃せないのが、台湾発でぷちぷち食感が楽しい「ポッピングボバ(500円税込)」も要チェック!
ぷちっとした食感が楽しく、ドリンクは甘くないミルク味でさっぱりとしています。
しかもポッピングボバもアイスも万松寺のおみくじ付き!
味はマンゴ・いちご・キウイの3種類から選べますよ!
お店の場所は万松寺の真ん前、かわいらしいお店なのでカウンターで写真を撮っても映えますよ~。
横に椅子も用意されているので座って食べられます。
BANSHOJI STAND
住所:名古屋市中区大須3丁目30-40(google mapで見る)
営業時間:【月~金】13:00~19:00【土日祝】11:00~19:00
定休日:水曜日
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
②大須観音すぐ!「ROLLY’Sローリーズ」
8月にオープンしたロールアイス専門店「ROLLY’Sローリーズ 」、京都発のはんなりとした”かわいい”ロールアイスが特徴!
和傘やこんぺい糖、ミニどら焼きなど和テイストのトッピングがかわいいです。
おすすめポイントはなんといっても豊富なフレーバー!なんと15種類から選べるんですよ。
アイスももちろん素材からこだわった本格派、コクがありながらもスッキリとした後味で最後までおいしくいただけます。
店内はお店のキャラクター「ローリー」の壁紙で撮影スポットもいっぱい!
場所は大須観音すぐなので気軽に寄ってくださいね。
ROLLY’S 大須店(ローリーズ大須店)
住所:愛知県名古屋市中区大須2-20-28(google mapで見る)
営業時間:11:00~17:30
定休日:無休
③パーフェクトブレイクタイム 【金・土・日限定】
インポートファッションのお店「プラスエー」の併設店としてオープンした「パーフェクトブレイクタイム」。
オーナーのこだわりのオリジナルパフェは4種類、各880円です。
大人の週末を楽しむために用意されたのはこちらの「しゃんそふ」お値段1,200円は、なんとシャンパンにMIXベリ-とソフトクリームをトッピングした、とびきり贅沢な一品です。
営業は金・土・日の週末のみ。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
PERFECT BREAK TIME(パーフェクトブレイクタイム)
住所:名古屋市中区大須3-26-18(google mapで見る)
電話:052-251-0399
営業時間:11:00~18:00
営業日:*金・土・日のみ営業
④マンハッタンロールアイスクリーム 850円~
3時間の行列も!原宿で大人気の「マンハッタンロールアイス」が名古屋に6月16日オープン!なんと全国2号店なんですよ。
定番のロールアイスは各850円税込。
ロールアイスも乳脂肪の高い上質な素材を使い、濃厚でコクがありますがロールしてあるので軽い食感。
さらにはフルーツも新鮮な生のフルーツをお店でカットするなど、大人のアイスに仕上げてあります。
名古屋店限定の「八丁味噌アイス(1,000円)」はアイスに八丁味噌を練り込み、”塩アイス”にコクをプラスした上に上質な”みりん”で豊潤な味わいに仕上げてあります。
添えてあるのは「うなぎパイ」なんですよ!
あんこもトッピングされており、これは想定以上においしかったです。
場所は「大須メガタウン」、道路から見えますのですぐにわかりますよ!
<店舗情報>
「マンハッタンロールアイスクリーム(MANHATTANROLL ICE CREAM)」名古屋店
住所:名古屋市中区大須3-20-26(google mapで見る)
営業時間:10:00〜20:00
定休日:年中無休
食べログで口コミを見る
⑤【閉店】セルフが楽しい!「スイートグラムス」
大津通沿いの「スイートグラムス」の量り売りフローズンヨーグルトアイスもおすすめ!
なんとアイスを自分で好きな分だけ自分で入れるという楽しいアイスなんですよ。
しかもヨーグルトをそのままアイスにしたので、低脂肪・低カロリーと罪悪感なくたっぷりと食べられるのも嬉しいところ
アイスを盛ったらトッピングも好きなものを好きなだけセルフでトッピング、これが結構楽しくていっぱい盛っちゃいます(笑)
だいたい700円前後になるんだそう。
ウッドを使ったナチュラルテイストのおしゃれな店内ではお店では、「トランクコーヒー(TRUNKCOFFEE)」が自家焙煎したスペシャリティーコーヒーも楽しめます。
お店の場所は大津通、大須から矢場町の交差点に向かう途中にありますよ。
スイート グラムズ フローズン ヨーグルト (Sweet Grams)
住所:愛知県名古屋市中区大須3-9-18 塚本ビル 1F
電話:052-718-4965
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
⑥アニーのアイスクリーム屋
大須観音すぐのアニーのアイスクリーム屋。
トッピングはどれもほぼ自家製のこだわりラインナップが30種、どれにしようか迷ってしまいますよ。
お店の2Fha北欧風のおしゃれなイートインスペースになっています。
場所は大須観音の前、「餃子の王将」を入ってすぐのところにあります。
アニーのアイスクリーム屋さん
住所:愛知県名古屋市中区大須2-25-11(google mapで見る)
電話:052-265-8368
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
⑦シャーリーズアイスクリーム 590円
とってもかわいらしいデコレーションアイス専門店が大須に登場!
こちらのかわいらしい「デコクッキー」もお店で一つづつ手作りをしているんだそうですよ。
迷ったらかわいい定番アイス8種類からセレクトしましょう。
トッピングたっぷりでなんとALL590円!アイスは2種類が入っています。
さらには店内もメチャクチャかわいい!
大須観音からすぐの「金のとりから」の奥にお店がありますよ!
<店舗情報>
SHERIE’S ICE CREAM(シェリーズアイスクリーム)
住所 :名古屋市中区大須2-18-1 金のからあげ内(google mapで見る)
電話番号:052-231-5535
営業時間:12:00~18:00
定休日:無休
食べログで口コミを見る
⑧【閉店】名古屋初出店「ロールアイスファクトリー」
名古屋初出店の『FUWAロールアイスファクトリー』。
ロールアイスを作るパフォーマンスも楽しめる新感覚のスイーツですよ。
行列覚悟でどうぞ。
フレーバーは8種類で各750円税込~、機関限定メニューも登場します。
土日は行列覚悟ですが、この5月から店舗も広くなったので雨や日差しも避けられますよ。
< 店舗情報>
FUWAロールアイスファクトリー
住所:愛知県名古屋市中区大須3-30-25 合点承知ビル1F(google mapで見る)
営業時間:11:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:火曜日
食べログで口コミを見る
⑨和と洋のコラボ!「アッフルバー」【土日・祝のみ】
軽い食感のワッフルと、フレーバーのあんこを乗せた和洋折衷のスイーツの登場です。
あんこは季節限定もいれて10種類もあって迷っちゃいます。
上に乗ったマルチカラーの蝶々が”かわいいでしょ。
豊富なフレーバーは季節によっても変わります。
場所は「合点招致ビル」の地下、階段を下りてくださいね。
こちらは土日祝のみの営業なのでご注意を!
<店舗情報>
【土日祝のみ営業】あんスイーツ専門店 アンテナント
住所:名古屋市中区大須3-30-25 合点承知ビル地下1階(google mapで見る)
電話:090-4859-6269
営業時間:11:00~18:00
定休日:※土日祝のみ営業
食べログで口コミを見る
【閉店】胸キュンのアイス「リトルベビードックス」【夏季限定】
メッチャかわいいとSNSで話題をさらった「リトルベビードッグス」、今年の夏も復活しました!
ビジュアルだけかと期待せず、実際に食べてみるとアイスもさっぱりとしてうまうま!
お店の前に並ぶどれもかわいらしいワッフルコーンは16種類も!
しかもどれもお店で毎日一つづつデコしているから、安心して食べられますよ。
<店舗情報>
リトルベビードッグス (LITTLE BABY DOG’S)
住所:愛知県名古屋市中区大須3-15-19(google mapで見る)
営業時間:11:00~17:00
定休日:不定休(夏のみ営業?)
食べログで口コミを見る
⑪老舗果物屋さんのクレープ「フルッタジフルッタ」
大須観音近く、老舗の果物屋さんが営むクレープ屋さん。
自慢はフルーツだけでなく、クレープ生地、ホイップクリーム、ソースもすべてが自家製!
甘さ抑えめのホイップクリームがフルーツの甘さを引き立たせ、薄いクレープ生地がこれまた最高!
カスタマイズ可能でチョイスは無限大!
暑い日には生ジュースもおすすめですよ!
お店は大須観音すぐ門前町にありますよ。
<店舗情報>
フルッタジフルッタ (Frutta di Frutta)
住所:愛知県名古屋市中区大須2-18-22(google mapで見る)
電話:052-221-1170
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜不定休
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
大須には体験スポットもたくさん!
大須・栄エリアは動物と触れ合えるアニマルカフェも多くあり人気になっているんですよ。
ネット予約もできる施設もあるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。
カワウソ「かわうそフレンズ」
大津通沿いにあり上前津駅から歩いて5分ほど、メディアにもよく取り上げられる人気アニマルカフェ。
カワウソだけでなく、ハリネズミやフクロウなど多くの動物がいます。
かわうそフレンズを詳しくチェック!
カワウソ「コツメイト」
大須商店街にあり上前津駅から徒歩3分、大須観音駅から徒歩5分ほど。
保護を目的としており店内には8頭ほどのカワウソがおり、ハリネズミやモモンガとも触れ合えますよ。
ハリネズミ「ハリーウッド」
栄エリアで大須からは歩いて10分ほど。
かわいらしい店内で、キュートハリネズミと時間いっぱい触れ合えるカフェ。
ハリネズミ専門cafe HARRY WOODを詳しくチェック!
ふくろう「ふくろうのいるカフェ」
栄エリアで大須からは徒歩6分ほど。
森のような店内でふくろうをめでながらフリードンリンクでまったり、ふれあい体験もできます。
まとめ
みんな回りたくなるかわいさですね。かわいいだけでなく、どれもおいしいくておススメのお店です!
大須に遊びに行ったら、ぜひ回ってみてくださいね!






①レインボーケーキがのったアイス『万松寺スタンドBANSHOJI STAND』から新登場!
【ポッピングボバ】大須に登場!話題の韓国スイーツが万松寺スタンドで食べられる!
②大須観音すぐ!ロールアイス専門店「ROLLY’Sローリーズ」8月12日オープン!名古屋限定味も
③「パーフェクトブレイクタイム」大人贅沢なパフェ
④「マンハッタンロールアイスクリーム」大須メガタウン!名古屋限定うなぎパイの『八丁味噌』
⑤セルフ量り売りアイスがめちゃ楽しい!大須『スイートグラムス』でインスタ映えを狙え!
⑥自家製トッピング30種以上!大須観音すぐ『アニーのアイスクリーム屋さん』が贅沢
⑦「シェリーズアイスクリーム」パフェのようなデコアイス大須に6月12日オープン!
⑧大須【FUWAロールアイスファクトリー】は新感覚フォトジェニックアイス!
⑨名古屋・大須に登場『アッフルバー』って?和テイストの”インタ映え”食べ歩きスイーツ
⑩【2018最新】大須『リトルベビードッグス』胸キュンの”インスタ映え”アイスが今夏復活!
⑪大須『フルッタジフルッタ』自家製クリームとフルーツが最高うまい果物屋のクレープ!