名古屋・大須に『ジンジャーエールのおみせ・MC LAUGHLIN(マクローリー)』が4月30日(月)オープンしたんだそうな。
これからの季節にぴったりのジンジャーエールが気軽に飲めるお店は嬉しいですね!
同じ大須のエリックライフカフェや、覚王山のハレラニテラスでもいただきましたが、自家製ジンジャーエールの奥深さを思い知りました。
今回はジンジャーエールの専門店ってことで、かなり期待をしつつお店へお邪魔してみました。
お店の場所は?
お店の場所は赤門通の「まんだらけ」の真ん前です。
ガラス張りのお店には、チョークアートのようなプリントが描かれおしゃれ!
ジンジャーエールの種類と値段
- オリジナルジンジャーエール・・・350円
- カナダドライ・・・250円
- ウィルキンソン(辛口)・・・250円
- ウィルキンソン・・・250円
メニュー表は”+tax”となっていますがなぜか税込価格でした。
4種類を飲み比べも楽しいですね!
ちなみにウィルキンソンの辛口と甘口は、金シャチ横丁「ポークレストラン岳家」でご紹介したこちら↓。
左が甘口、右が辛口、瓶からプラカップに氷入りで渡してくれます。
オリジナルジンジャーエール/350円
シロップをウィルキンソンの強炭酸水で割ってくれます。
さっぱりとして嫌いな味じゃないけれど、市販のジンジャーエールとの「100円の差」が感じられないのが残念。
ウィルキンソンの辛口もかなりおいしいもんねぇ。
店内の雰囲気
店内の雰囲気はかなりこじゃれています。
実は「ニッショー」のアンテナショップ
なんだか不可思議な感じがするな~っと思ったら、秘密は赤い矢印の先にありました。
矢印の先には「ニッショー」の文字、こちらのお店は「ニッショー」のアンテナショップらしいです。
そう、あの「サガッシー」のCMのニッショー。あのなんとも緩くてお金かけてないCMシリーズ大好きなんですよね。
ちなみにカウンターの奥は事務所になっています。
っということでジンジャーエールのお店は「金・土・日」の週3日のみ。
お店を気軽に利用してほしいという意味なんでしょうか?面白い試みですよね。
さいごに
今後の展開が楽しみなお店ですね!もしかしてサガッシーのCMにも出てくるのかも!?
ジンジャーエールのお店の営業は金・土・日のみなのでご注意くださいね。
MAP
<店舗情報>
ジンジャーエールのおみせ MC LAUGHLIN(マクローリー)
住所:名古屋市中区大須3丁目21-13 Domus&pleasure1階
営業時間:11:00~18:00
営業日:金・土・日曜日
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
参考サイト:https://www.nissho-apn.co.jp/chintai/special/